ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

最近回らない所多いけど回転寿司🍣って意外に楽しいよね😋

2022-11-22 08:22:00 | 日記
日本人の好きな食べ物にお寿司があります。


勿論僕も大好きです!ひと口にお寿司と行ってもにぎり寿司・箱寿司・ばら寿司・ちらし寿司・柿の葉寿司・いなり寿司などなど色んな種類があります。

お寿司🍣と言ってすぐ思い浮かぶのはやはりにぎり寿司です。
でもお寿司屋さんって基本価格表置いてないから特に初めて行くお店は会計する時に値段が怖くて・・・😱😱😱

昔寿司屋でバイトしていた後輩に聞いた話ですが、
値段はその時の大将の気分に寄るところが大きいんだそうです。
高いものばかり頼む客には自然と値段は高くなり、大将がもう今日はお店を閉めようかなと思っている時に色々頼むとやはり値段は高くなるそうです。
事の真偽は分からないけど寿司屋のあるある的な話ですよね。😅😅😅

行ってみたいけど値段がわからないし気難しそうな大将がいて気を遣いながらお寿司なんか食べたく無いや〜い!!

そんな僕たちの味方として颯爽と登場したのか回転寿司でした。

カウンターの周りをベルトコンベアに乗ったお寿司が回って自分の好きなお皿を取るなんてとても斬新でビックリしました!



そして今日11月22日は回転寿司記念日なんだそうです。


では、いつものようにこの日の由来をググってみましょう!

回転寿司の生みの親企業として知られる元禄産業株式会社によって制定された。日付は、同社の創設者であり、回転寿司の考案者でもある白石義明氏の誕生日(1913年11月22日)にちなんだもの。


そうだったんですね。
そう言えば僕の地元のスーパーの向かい側に以前は元禄寿司ありました。いつも多くの人がそこでお寿司食べてました。僕も家族と一緒に何度か行きましたけど思っていたより美味しかったのに驚きました。
確かカウンターに寿司職人の人もいてその人に直接頼んだらすぐ握ってくれて渡してくれるので確かにお寿司は回っていたけど完全な回転寿司という感じがしませんでした。

初めて回転寿司行った時あの回っている寿司をどのタイミングで取るか!これって結構迷いました。
よくあるのは今度アレが来たら食べようと目を付けているネタが回ってきてあともう少しで取れる〜!と思った瞬間2つくらい前の席の奴にそのお寿司を取られた時の悔しさったらなかったです!

食い物の恨みは恐ろしんやで〜!

お皿の色によって値段が違うのも実に分かりやすくて良いですよね。

回転寿司って基本100円の皿がメインでたまに高級なネタは500円越えなんてものもあります。普通のお寿司屋さんで食べたらそんな値段で食べれないんだけど、金色の皿のお寿司を取ったら何か凄い贅沢してしまったという事罪悪感に苛まれちゃうんです😱😱😱
だから金色の皿はアンタッチャブルな領域ですね😅😅😅

コロナになって久しぶりに回転寿司に行ったお寿司が回っていない事に驚きました‼️
今はタブレットで注文さたらテーブルの横にあるレーンをお皿がやってくるんですね!
これは衝撃でした!
殆どの回転寿司がこのパターンになってしまったみたいです。

今もあるかどうかは分かりませんけど昔ヒースロー空港に回転寿司があったのを見て驚きました‼️

ラーメン屋さんは市内には格好あったけどまさか回転寿司のお店がイギリスの空港内にあるなんて信じられなかったです。


👆イメージ写真です!

うわぁ〜回転寿司もインターナショナルやん!

と目を丸くしながらその光景に見入ってしまったのは言うまでもありません!

しかも結構お客さんが入っていたので2度びっくり!

回転寿司の4強と言えば下の4つと言われています!確かにこの4店舗は僕の地元にも何店舗もあります。

👇  👇  👇  👇  👇  👇



業界ではスシローの一人勝ちみたいですね。
確かに僕の地元のスシローもいつ見ても車🚗がいっぱいで流行ってます!

でも個人的には僕ははま寿司の方が好きですね。以前はかっぱくらを交互に行っていた時期もありましたがはま寿司が出来てからはどちらも滅多に行かなくなりました。
高級感がいっぱいだったお寿司を手軽にしかもリーズナブルに食べれる所にしてくれたのは回転寿司です。その功績は大だと思います!
でもやっぱ行きつけの寿司屋に行って大将と話しながら美味しい寿司をつまむというのにやはり憧れてしまうミカウバーなのでした😅😅😅
とにかく美味しいお寿司が食べたい〜!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寿司 (tsakae)
2022-11-22 09:15:44
安さより 美味しいものが
食べたいので 大手にはいかずに
回らない寿司やに 最近いったのは
ガッテン寿司 
返信する
Unknown (micawber121)
2022-11-22 09:22:07
tsakaeさん

おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

僕の近所には昔からやってたお店が何軒も閉店してしまいなかなかいいお店がありません。

それに今お酒が飲めなくなったのでパパッと済ませたい時に回転寿司を利用すると言う感じです。
返信する
Unknown (carp1402)
2022-11-22 10:00:53
おはようございます。大分空港は荷物のベルトコンベアにお寿司が流れてきます🤣もちろんつくりものです👍海老とマグロと玉子だったと思います。こんなの流れてきたら一瞬へっ!?と思ってしまいますね🐥
返信する
Unknown (micawber121)
2022-11-22 10:24:10
carp1402さん

おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

面白いですね!一度見てみたいです。
返信する
Unknown (micawber121)
2022-11-22 10:43:05
carp1402さん

今動画観ました。あんな大きなお寿司回ってくるんですね。
面白い情報ありがとうございました😊
返信する
Unknown (TAMA)
2022-11-23 10:17:53
こんにちは。
職場でも「スシローよりはま寿司がええよ」の声が多かったので
記事を見させてもらって、納得しました。
スシローばっかりだったので、はま寿司にも行きます(笑)
返信する

コメントを投稿