![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/d29fd148ac6b277f9b2c50b9401d56ef.jpg)
昨日は久しぶりにNHKのBS放送で長岡花火大会の中継とその後に玉置浩二さんのオーケストラと共演したコンサートの再放送を観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/e3815264dc850a314d1c89c10a4ff749.jpg?1690982975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/28e6c9d168cccc42aba18295cf830642.jpg?1690982976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/79dd9c50b9cfe02565dd03781a4ccd1a.jpg?1690982976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/83807886b254a73a2932438b342f8550.jpg?1690985551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/4496a3b50648e3ff1460d51d6fa7be41.jpg?1690984059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/6d6af65caf51f536244fb7e1cdf7cd52.jpg?1690984058)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/f484ac563f81f3bd2a19dac5af2f0a42.jpg?1690983457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/3eb5952cb0ac8eab4e8e99ec5cf0be42.jpg?1690983278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/5142c9734e48f9343002a95b06bebdc6.jpg?1690983277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/e3815264dc850a314d1c89c10a4ff749.jpg?1690982975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/28e6c9d168cccc42aba18295cf830642.jpg?1690982976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/71/79dd9c50b9cfe02565dd03781a4ccd1a.jpg?1690982976)
長岡の花火はテレビでとは言えライブでじっくり観たのは今回が初めてでした。
🎆天地人花火🎆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/83807886b254a73a2932438b342f8550.jpg?1690985551)
テレビの画面を通じても大迫力だったし一つ一つの花火🎇🎆に製作の思いと工夫が凝らしてあって本当に見応えが有りました。
やはり現地で観たら凄いんだろうなぁと思いました。でも僕には前にもブログに書きましたけどトイレが凄く近くなってしまっているので大勢の人がいる野外で観るのはかなりハードルが高いですね。
今回みたいにテレビでじっくり観るのが丁度良いなぁと思いました。
とにかく久しぶりの花火大会の復活本当に良かったと思います。
今日もあるので是非今日も安全に皆んなが楽しめる事をお祈り🙏したいと思います。
そして花火大会の次は昨年放送された玉置浩二さんのオーケストラと共演した野外コンサートの模様を観ました。
コンサート会場の後ろに富士山が見える絶好のロケーションシアターです。
河口湖ステラシアターはとても素晴らしい野外コンサートシアターですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/4496a3b50648e3ff1460d51d6fa7be41.jpg?1690984059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/6d6af65caf51f536244fb7e1cdf7cd52.jpg?1690984058)
玉置浩二さんと言えばバンド安全地帯のワインレッドの心で一世を風靡しました。
だからイメージはロックと言うかポップス?よりのアーティストと言うイメージが強かったんです。
確かに玉置浩二さんは🎤歌は上手い。
でもオーケストラとうまくマッチするのかなぁ?
実は僕は最初は凄く懐疑的でした。でもそんな僕の心配はアッという間に吹っ飛びました。
玉置さんの声量がオーケストラの全く負けてないんです。曲によってはマイクを使わずにほぼアカペラで歌っているパートもあったけど、全く負けてないんです。
これには完璧に脱帽です。
コンサートが終わった瞬間はまるっきりクラシックのコンサートみたいでした。
テレビ📺の画面の玉置さんに向かって思わずブラボー👏と声をかけたくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/f484ac563f81f3bd2a19dac5af2f0a42.jpg?1690983457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/3eb5952cb0ac8eab4e8e99ec5cf0be42.jpg?1690983278)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/5142c9734e48f9343002a95b06bebdc6.jpg?1690983277)
昨日の夜はとても良い番組を2つも観ることが出来て本当にラッキーでハッピーでした。
ではアンコールで歌われた曲2曲をアップします。
*田 園*
*メロディ*
では今日も猛暑に負けない様にご安全にお過ごし下さい。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
野外ライブ、人家が密集していない所でして欲しいです。来月末は、ライブの設営・リハーサル・本番2日・中休み1日・本番が又2日・解体作業…ライブの音など、カーテン・窓・雨戸を閉めても、窓ガラスはビリビリ震えるし、音楽として聞こえず、ベートーベンの第9を最大音量にしても負けます。チケットのある人以外が、住宅地の道まで密集して、警察も切れている状態で、夜中まで、騒がれます。何処かに脱走したくても、警察もセコムも来られません。両側の道路を封鎖されるので、タクシーも入れません。貴方様のおっしゃった通り、簡易トイレが足りず、チケットのない人々のトイレがある訳もなく、近隣は、小だけではなく、💩もという状態になります。先月も催し物・今週は花火大会・来月はライブ・10月も花火大会、市内で固定資産税が一番高いのですが、夏は陸の孤島の日が多い場所です。以前は、静かな住宅街でした。ライブは、設備の整った場所で、やって欲しいです。この有様で、ライブも花火大会も、嫌いになりました。引越たいけれど、次は施設と考えているので…。
ごめんなさい。ライブと花火大会の愚痴をこぼしてしまいました。暫く、ブログを休んでいるのも、恨み辛みを書いてしまいそうだからです。来月のライブは、熱狂的なファンが多いので…。紫綬褒章をポケットから出すような方は…そんな方に紫綬褒章を与える国も馬鹿だと思います。黄綬褒章を受ける『この道一筋』の方に失礼だと思います。
「トイレが近くて…」と書かれていらしたので、つい住宅街での催し物の酷さを愚痴ってしまいました。暑さ以上に10月まで、忍耐の日々です。見苦しく、書き込み、お許し下さいませ。このような事を読まれて、体調が悪くなられませんように…。 春宮
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
お陰様で私の体調はかなり良くなって来ました。ご心配いただきまして本当にありがとうございます😊
おっしゃる通りですね。
野外ライブも花火大会も行く人間はその時だけですけど住まれている方たちのご苦労は相当なものという事をついつい忘れてしまってますね。
僕の地元の河川敷の公園もコロナ前はBBQをよくやってましたけど終わった後のゴミが凄くてびっくりしました。
楽しんだ後の後片付け位ちゃんとして帰れよ〜!と思います。
まだまだ暑い日が続く上にその様なご苦労があるとは・・・
どうかご自愛くださいまして暑い夏を乗り切ってください。
ここで感動を頂きました。
有難うございます。
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
喜んで頂けて良かったです。
今はYouTubeがあるので本当に便利ですね。