察しの良い皆様は僕がこのネタのブログを持ってきたと言う事の意味はピーンと来てますよね😅😅😅
そうなんです又もやネタ切れになってしまいいました😱😱😱
と言う事で今回も急場凌ぎにミカウバーからの挑戦状をお届けします。
今回は読めそうで読めない地名シリーズを久しぶりに行ってみたいと思います。
まず小手調べに僕の昔住んでいた静岡県の地名です。
①用宗
②丸子
③五十海
④船明
どうですか?
何となく読めそうな地名もあるけど・・・
何と読むかチェックしていきましょう😊
正解はこちらです
👇
👇
👇
👇
👇
①もちむね
②まりこ
③いかるみ
④ふなぎら
僕はこの内①と②は知ってましたけど後の2つは全く知りませんでした。
では次は関西です。
①靭
②先斗町
③出石
④住道
⑤蹉跎 僕の地元
⑥三栗
⑦王仁公園
どうですか?こっちはなかなか難しいのでは?
正解はこちらです!
👇
👇
👇
👇
👇
①うつぼ
②ぽんとちょう
③いずし
④すみのどう
⑤さだ
⑥めぐり
⑦わにこうえん
この中では⑥のめぐりが読めませんでした😭😭😭
皆さんは如何でしたか?
皆さんの住まれている所にも読みにくい地名が沢山あると思います。
又読みにくい地名を探してブログにアップしていきたいと思います。
今日も関西は猛暑日になりそうです!
一週間の頭からいきなりこの暑さじゃテンション上がりませんね😱😱😱
熱中症にはくれぐれをお気をつけになって元気に安全に一週間を乗り切りましょう‼️
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
いつもありがとう御座います。
はい、すぐに分かったのは「靭」
だけでした〜😭
確か大阪に靭公園てありますね。
それで知ってました🤣🤣🤣
楽しめました〜感謝です♫
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
靭は正しく靱公園の靭です。
結構広い公園なんですよ。
又機会を見つけてこの地名シリーズはやりたいと思います😊
こちらでは ふつうに
まること呼んでいます。
「現在の丸子(まるこ)地域の地名はかつて椀子(まりこ)と呼ばれていました。 地名の由来は六世紀後半この地域を統治していた、欽明天皇の皇子の椀子皇子(まろこのみこ)の領地であったことから命名されたそうです。」
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
信州にも丸子と言う所があるのですね。
しかもその歴史的な背景とても面白いです。
タメになりました。ありがとうございます😊