今日は愛酒の日だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/6ef101e61a5eced7e4e34ddc9e2335f6.jpg?1598231032)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/3d1f8fbffb5b99dd7a8871b113aefa4e.jpg?1598230979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/0b864236048dab22383e88d200087584.jpg?1598232449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/1b75469c5689f621dc3ecab4532c800e.jpg?1598232463)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/91ae3533985ea1754c144e6716d44099.jpg?1598240891)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/2008edb38ed11d77d2b544ac20be996a.jpg?1598233003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/6ef101e61a5eced7e4e34ddc9e2335f6.jpg?1598231032)
これは酒をこよなく愛した詩人若山牧水の誕生日に因んで制定されたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/3d1f8fbffb5b99dd7a8871b113aefa4e.jpg?1598230979)
若山牧水は1日に一升はお酒を飲んでいたそうだ。
お酒好きで飲み歩きと言うと直ぐに思い出されるのは酒場放浪記で有名な吉田類さんですね。
正に現代の酔いどれ詩人ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/0b864236048dab22383e88d200087584.jpg?1598232449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b1/1b75469c5689f621dc3ecab4532c800e.jpg?1598232463)
酒場放浪記は2003年の9月スタートなのでもうすぐ放送開始から丸17年になる長寿番組です。
類さんのお酒好きなのは観ていてもよく分かるけど食レポは本当に下手だし、食べ方もテレビ的には綺麗ではないね。これでは単なる飲んだくれのオッサンです。
でもそう言うところを含めて類さんの魅力になってるんですよね!
前にも書いたけどこの番組のスピンオフである女酒場放浪記に出ている女性陣の方が食べ方は綺麗だし食レポも類さんよりは上手い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/91ae3533985ea1754c144e6716d44099.jpg?1598240891)
僕もお酒は好きで若い頃は本当によく飲んでました。
今みたいに暑い時は何はなくてもまずビール🍺!でした。
3年前に大病してから殆どお酒を飲まなくなりましたし、飲めなくなってしまいました。
だから酒場放浪記で頼さん達が美味しそうに何杯も色んなお酒を飲んでいる様は羨ましい限りです。
毎回色んな地方の日本酒を飲むんですけどその中で何度となく登場する銘柄に高清水があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/2008edb38ed11d77d2b544ac20be996a.jpg?1598233003)
この高清水は飲んだ事ないしとても美味しそうに飲んでいるのでこのお酒だけはぜひ飲んでみたいと常々思っているんですが・・・
なかなかレアなお酒なのか地元の酒屋さんに行ってもまず売ってないですね。
高清水は一度飲んでみたい〜!
と切に思っているところです。
丁度今日愛酒の日は月曜日なので夜9時から酒場放浪記が放送されます!
まさにドンピシャのタイミングなので観なくてはいけませんね!
お酒は文化です!でも嗜む程度にしときましょう⁉︎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます