![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/070b63b0e41ae385b3d077ca8d14c2af.jpg)
ここから後半戦です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/7756726535003b9e51c8f44b1f1bc28f.jpg?1627826629)
*雲丹のクロケット*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/82f120af4dca56a56738d6f34baf0f65.jpg?1627826629)
これはまさに口いっぱいに雲丹の美味しさが爆発!と言った感じです。
*北海道産ブランド豚と白葱*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/96767f68ce1cfde8fcd6cb145f0973db.jpg?1627826629)
豚肉の旨みと白葱の甘さが見事にマッチしていています。これはソースを付けて食べると美味しさが更に増します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/74936fbad5007f36ceb8e73b2910e56f.jpg?1627826648)
とうもろこしご飯バター風味・味噌汁・香の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/ed74302781ccb582d7be9c451a450768.jpg?1627826648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/5689675fa1cae69ca5f2e52ca8ed655c.jpg?1627826648)
*黒胡麻豆腐*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/7756726535003b9e51c8f44b1f1bc28f.jpg?1627826629)
細かいパン粉をまとった黒胡麻豆腐は柔らかすぎずかと言って硬すぎずトロッとした感じでした。
食感は胡麻豆腐と言うより生麩に近い感じ?
ソースを少しだけ付けて食べましたが、お主なかなかやるでは無いか!と言った地味だけど良い仕事してましたね。
*雲丹のクロケット*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/82f120af4dca56a56738d6f34baf0f65.jpg?1627826629)
これはまさに口いっぱいに雲丹の美味しさが爆発!と言った感じです。
雲丹に火が通り過ぎずトロッとそして雲丹本来の甘さはそのままで本当に美味しかったです。
これは一本と言わずお代わり!と言いたい1串でした。
*カマンベールチーズのサーモン巻き*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/f5f321db158e5ccac4c7e796f151c516.jpg?1627826629)
細かいパン粉のサクッとした衣の下のスモークサーモン位の厚さに切ったサーモンがカマンベールチーズを優しく包み込んでいます。
*カマンベールチーズのサーモン巻き*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/62/f5f321db158e5ccac4c7e796f151c516.jpg?1627826629)
細かいパン粉のサクッとした衣の下のスモークサーモン位の厚さに切ったサーモンがカマンベールチーズを優しく包み込んでいます。
ひと口食べると絶妙に入れされたサーモンの下からカマンベールのトロッとした食感とほのかな塩気が口いっぱいに広がって来てこれ又くせになりそうな味でした。ソースを少しだけ付けて食べるとこれがよく合うんですよね。
*北海道産ブランド豚と白葱*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/96767f68ce1cfde8fcd6cb145f0973db.jpg?1627826629)
豚肉の旨みと白葱の甘さが見事にマッチしていています。これはソースを付けて食べると美味しさが更に増します。
豚肉は程よい柔らかさで噛むほどにその旨みが
口の中に広がってきてます。そしてその後に白葱が顔を出しその甘さで一度豚肉の味をリセットそして再び豚肉の旨みが口の中に広がってきて思わずニッコリしてしまいます。
*北海道産本ししゃも*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/1b9ab6a2833aa619f5722368ce97b5bd.jpg?1627826632)
*北海道産本ししゃも*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/65/1b9ab6a2833aa619f5722368ce97b5bd.jpg?1627826632)
そのまま焼いて食べても美味しいに決まっている本ししゃもを敢えて串揚げにすると言うチャレンジングな1串でした。ししゃも自体にほんのりと塩味がついているので何も付けずにそのまま食べても美味しかったです。
串揚げである事を忘れる位ししゃも本来の旨みが楽しめました。
これもあり!の1串でした。
いつもならもう1〜2本追加して食べたりするんですけど今回はこれでFull Upでございました。
◆〆の食事◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/74936fbad5007f36ceb8e73b2910e56f.jpg?1627826648)
とうもろこしご飯バター風味・味噌汁・香の物
〆のとうもろこし🌽ご飯はとうもろこしの甘さがとても良いアクセントになってました。
バター風味と言うもののそれほどバターの風味ほ強くないのでしつこく無くあっさりと食べることができました。
◆デザート◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/ed74302781ccb582d7be9c451a450768.jpg?1627826648)
事前に誕生日という事を伝えておいたのでバースデープレートのチョコ🍫とロウソクを立てたアイスクリームをプラスした特別仕様にしてくださいました!
◆飲み物◆
◆飲み物◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5b/5689675fa1cae69ca5f2e52ca8ed655c.jpg?1627826648)
*アイスレモンティー*
最近は食後のドリンクは紅茶にする事が殆どなので今回もレモンティーをオーダーしました。
こうして2年ぶりのバースデーディナーは楽しく終わりました。
しかしながら、大阪も昨日から又もや緊急事態宣言が発令されたのでゆっくり食事をする事もままならなくなってしまいますね。
実際この日もお客さんは僕を入れて3組位でした。営業は17時から20時まででアルコールは18時まででした。
2日からの営業形態はどうなったかは知るよしもありませんが本当にいい加減にして欲しいですね。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます