昨日は男性歌手を挙げてみたけど今回は女性の歌手をみてみようと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/9465f85d5a0d2d07100d9d6f7a1434a1.jpg?1605710774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/7dcfe4b802206c2a3b6acb5de376fbe9.jpg?1605710925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/11cf77e5c9a90f683bd5bbd6105b6d67.jpg?1605710232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/c2ca3bf5dc3e2bf6b476ca2992c52153.jpg?1605710593)
正直僕は若い頃アイドル歌手のレコードを買ったりブロマイドを持ったりすることはしなかった。
それでもファンでは無いけど歌は良かったと思える歌手は2人います。
まずその中の1人は南沙織さんです。
◆南沙織◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/9465f85d5a0d2d07100d9d6f7a1434a1.jpg?1605710774)
新三人娘と呼ばれた1人。世間では真理ちゃんこと天地真理さんの人気がダントツだったけどその3人の中では南沙織さんが気になってはいた。
吉田拓郎さんが南沙織さんのファンだと公言していてムッシュと一緒にシンシアと言う曲を作って歌っていたりしていた。あの吉田拓郎がアイドルに捧げる様な曲を作るなんて・・・
硬派な感じのする拓郎だっただけにこれは驚きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b8/7dcfe4b802206c2a3b6acb5de376fbe9.jpg?1605710925)
動画は拓郎とムッシュそれにシンシアが共演しているものです。
当時としてはアイドルをしながら大学に通うと言う所も他のアイドルとは違って感じられたよね。
僕はシンシアのレコードを2枚だけもっていました。純潔と傷つく世代です。この2曲は同じ系統の曲でイントロがチョッとロックぽくてそれまでの南沙織のテイストと違っていて好きになりました。
今振り返ってみると彼女はなかなか良い曲歌ってたんですよね。
そんなシンシアの曲で僕が今でも時々口ずさむのが早春の港と春の予感の2曲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/95/11cf77e5c9a90f683bd5bbd6105b6d67.jpg?1605710232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3f/c2ca3bf5dc3e2bf6b476ca2992c52153.jpg?1605710593)
若くして引退し写真家の篠山紀信さんと電撃結婚した時は驚きましたね!
今だからこそ聴きたくなるアーティストの1人です。
昭和の歌謡曲って今も色褪せないよね!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
こんばんは😃
「ひとかけらの純情」も良い曲ですね。
今改めて彼女の映像や歌に触れてみるととても素晴らしい歌手だった事が再確認されますね。
こちらこそ今週もよろしくお願いします。
確か泉谷さん娘さんに沙織ってつけたと?
私のベストソングは「ひとかけらの純情」です♪
今週もよろしくお願いします。
こんばんは😀
南沙織さん 今見てもやはり良いですね。
確かに竹内まりやさんが山下達郎と結婚するとなった時には同じ様な衝撃を受けましたね。
昭和の歌謡曲って良いですね。
いつもありがとうございます✨
南沙織さん、可愛いですね!
色んな曲ありますが、私は ともだち、が
好きかな? ♪夕焼けに誘われて…て歌詞
春の予感も少し大人びていい曲で好きです、
けど、篠山紀信さんと結婚する、て聞いた時は
ビックリ😨でした、
竹内まりやさん同様に(笑)。
おはようございます😃
南沙織さんは当時のアイドルとしては少し毛色が違ってましたね、
今見ても可愛いし歌もいい曲が多くて好きですね。
南沙織さん好きでした。あのリズム感\(~o~)/
紹介くださって 嬉しい!!
引退されて ずいぶん経って紅白に出られましたよね。
今はどうされているのかしら?
かわいいままだと良いな。