ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

え〜!もうHalloweenかよ!

2022-08-19 08:48:00 | 日記
驚きましたもう街ではハロウィンのグッズの販売が始まっています!

いくらなんでも早すぎね〜!

先日地元のセリアに行ったらもうハロウィーンのグッズのの品出しを行ってました。



👆イメージ写真です


👆イメージ写真です


そして何とこれまた地元のAEON MALLに行ったらいつも花を買う花屋さんにもハロウィンの商品が既に並んでました!



👆イメージ写真です

確かにハロウィンは10月31日だからあと2ヶ月とチョッとだけど、それにしても早すぎない?

しかもここは日本だよ

僕の子供の頃って日本では殆どハロウィンなんて話題にも上ってなかったです。

実際お菓子メーカーのモロゾフがハロウィン🎃前にそれ用のお菓子を販売していたくらいでした。


👆イメージ写真です

でもクリスマスやバレンタインほどそのお菓子を買い求めて行列が出来るなんて事はありませんでした。

大学生になって東京に行っていた時も全くと言って良いほど盛り上がっていませんでした!

一体日本でこれほどバレンタインが盛り上がるようになったのはいつからなんでしょう?

ググってみたらこんな事が書いてありました、

日本で初めてハロウィンを取り扱ったのは、1970年代、キデイランド原宿店であるといわれています。その後、1983年には、同キデイランド原宿店が、ハロウィン商品の販売促進のために、ハロウィンパレードを行いました。
ハロウィンの認知度が急激に上昇したきっかけは、1997年に東京ディズニーランドで開かれた「ディズニー・ハッピー・ハロウィン」の仮装イベントです。


そして

その後2000年代後半には、菓子メーカーがハロウィンに着目し、ハロウィン商品を毎年販売するようになりました。また、バラエティショップ等では仮装用品の販売が始まるなど、多方面からハロウィンが急速に広まっていきました。

という事らしいです。

まぁお歳暮やおせちだって9月になればカタログ届くご時世だからハロウィンだって2ヶ月半前から展開しても不思議はない他いう事ですね。

そのお花屋さんで昨年買った小さなハロウィン🎃仕様の鉢植えも元気です。
因みに我が家も早速その花屋さんでハロウィンのリースをゲットしました。



流石にコスプレはしないですけど人形は毎年飾るので今年も又飾りますよ!

という事で

暑い暑いと言っていても季節は巡っていくんですね!

正直言ってこんなに暑かったらハロウィン🎃モードにはなかなかなれませんよ‼️

皆さんも熱中症には十分気をつけてお過ごしください😊

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (orai)
2022-08-19 10:14:41
日本人の商魂に際限はありませんね。
良いのやら悪いのやら?
返信する
Unknown (carp1402)
2022-08-19 10:33:12
おはようございます。今はイベントもサイクルが早くなり2ヶ月どころじゃないですね。ランドセル🎒なんて今は年中売ってる感じですよね。
まだ8月だけど栗🌰のお菓子がもう売ってます。昔は9月の中旬だったですけどね。
返信する
Unknown (micawber1218)
2022-08-19 10:52:48
oraiさん

おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

本当ですね。燃える商魂!ジャパニーズです!
返信する
Unknown (micawber1218)
2022-08-19 11:24:50
carp1402さん

おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

確かにランドセルは一年中やってますね!
季節感がどんどん薄れていきますね!
返信する
Unknown (ra9gaki_do)
2022-08-20 06:16:43
ミカウバーさん、おはようございます(^-^)
札幌絵手紙 楽描堂と申します。
当方のブログをフォロー頂き
ありがとうございます(^-^)
早速、当方からもフォローさせて
頂きました(^_^)
どうぞ宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (micawber1218)
2022-08-20 08:50:09
ra9gaki_doさん

おはようございます😃
いつも味のある絵手紙楽しみに拝見しております。

これからもよろしくお願いします🙇‍♂️
返信する

コメントを投稿