昨日のニュースの中に こんな物がありました。
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000003-maip-soci
半世紀前に比べて90%も減少したという事です。
実は 母が毎日 スズメに餌付けをしています。
いつの頃からかわかりませんが スズメが庭に
落ちている物を食べていたことから 与え始めた
のではと思います。
主に お米屋さんから精米にした時に出る米(粉というほど
ではないけど売り物にならない)を もらってずずめに・・
夕方になると 電線に何十羽というスズメが止まって
とても賑やかになります。
そのスズメが減っているというのは 餌や巣の問題
なのでしょうか?
カラスではないのかな?
とにかく 人間にはちっとも慣れないけれど 小さくて
可愛いスズメ・・・増えるといいですね~~。
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090203-00000003-maip-soci
半世紀前に比べて90%も減少したという事です。
実は 母が毎日 スズメに餌付けをしています。
いつの頃からかわかりませんが スズメが庭に
落ちている物を食べていたことから 与え始めた
のではと思います。
主に お米屋さんから精米にした時に出る米(粉というほど
ではないけど売り物にならない)を もらってずずめに・・
夕方になると 電線に何十羽というスズメが止まって
とても賑やかになります。
そのスズメが減っているというのは 餌や巣の問題
なのでしょうか?
カラスではないのかな?
とにかく 人間にはちっとも慣れないけれど 小さくて
可愛いスズメ・・・増えるといいですね~~。