朝イチで 鍼灸治療に行っていた間に 今回の「美輝の会」
の事で問合わせがあったようなんですが。。。
問い合わせの方 「アクト21(ホールの名前)さんですか?」
次男 「いいえ 違います。」
問 「ああ・・すみません」
もう一度かかってきて
問 「アクト21(ホールの名前)さんですか?」
次男 「いいえ 違います。」
問 「チラシを見てかけているんだけど。。」
次男 「・・・頭の中で(チラシってどれのこと?)」
問 「何だわからないの? 対応がわかるようにしておいてよ!
じゃ~わからないんだったらいい(怒)!」
という事で 電話を切ってしまったそうです。
何故 「どのようなご用件ですか?」と言えないのかな?
戻った私にそのことを報告したのですが 私にすれば勘弁してよ!
って感じです。
もう大学生だというのに その位の対応を 出来ないなんて(泣)!
息子に限らず 今時の子供はゲームばかりしていて 生身の人間と
コミュニケーションをあまりとらない為に こういう時に
ダメなんですね!!
それに 良いにつけ悪いにつけ 同レベルの人間には かろうじて
意思を伝えられるらしいのですが お年寄りや子供など
異レベルの人には より分かりやすく表現するというか
伝える事が出来ないみたいです。
こんな事も教えなくちゃいけないのかな?
先が思いやられますが でも 失敗しながらも少しずつ
学習してもらわないと~~と 思います(-_-;)
の事で問合わせがあったようなんですが。。。
問い合わせの方 「アクト21(ホールの名前)さんですか?」
次男 「いいえ 違います。」
問 「ああ・・すみません」
もう一度かかってきて
問 「アクト21(ホールの名前)さんですか?」
次男 「いいえ 違います。」
問 「チラシを見てかけているんだけど。。」
次男 「・・・頭の中で(チラシってどれのこと?)」
問 「何だわからないの? 対応がわかるようにしておいてよ!
じゃ~わからないんだったらいい(怒)!」
という事で 電話を切ってしまったそうです。
何故 「どのようなご用件ですか?」と言えないのかな?
戻った私にそのことを報告したのですが 私にすれば勘弁してよ!
って感じです。
もう大学生だというのに その位の対応を 出来ないなんて(泣)!
息子に限らず 今時の子供はゲームばかりしていて 生身の人間と
コミュニケーションをあまりとらない為に こういう時に
ダメなんですね!!
それに 良いにつけ悪いにつけ 同レベルの人間には かろうじて
意思を伝えられるらしいのですが お年寄りや子供など
異レベルの人には より分かりやすく表現するというか
伝える事が出来ないみたいです。
こんな事も教えなくちゃいけないのかな?
先が思いやられますが でも 失敗しながらも少しずつ
学習してもらわないと~~と 思います(-_-;)