長男も次男も ずっとお弁当でしたから(次男は今は無し)
ふりかけも必需品で 最初はご飯にかけたのですが どうも
塩気が飛んでしまうというので 携帯するようになりました。
そんな時 ちょっと嵩張るのですが 可愛いふりかけ容器を
購入したのが 最初で もうずいぶん前です。
それが 好評だったのかしら 次々に 色々なバージョンが出て
今ではこんなに揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/1f784aefdf2c7d7dd1368d35ddfdce22.jpg)
↓のゴールド&シルバーは ごくごく最近のものですが
まだまだ これで全部ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/28ffd932090b52e0473b8713834686ba.jpg)
ゴマちゃんのも他のバージョンがありますし ゴールド&シルバーも
別バージョンがあるらしいです。
この他に すき焼きふりかけの牛の容器もあるらしいです。
とにかく 最初は集めるつもりではなかったのですが ここまで
くると 全部集めたくなっちゃいます(^^;;) アセアセ
ふりかけも必需品で 最初はご飯にかけたのですが どうも
塩気が飛んでしまうというので 携帯するようになりました。
そんな時 ちょっと嵩張るのですが 可愛いふりかけ容器を
購入したのが 最初で もうずいぶん前です。
それが 好評だったのかしら 次々に 色々なバージョンが出て
今ではこんなに揃いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/1f784aefdf2c7d7dd1368d35ddfdce22.jpg)
↓のゴールド&シルバーは ごくごく最近のものですが
まだまだ これで全部ではないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/28ffd932090b52e0473b8713834686ba.jpg)
ゴマちゃんのも他のバージョンがありますし ゴールド&シルバーも
別バージョンがあるらしいです。
この他に すき焼きふりかけの牛の容器もあるらしいです。
とにかく 最初は集めるつもりではなかったのですが ここまで
くると 全部集めたくなっちゃいます(^^;;) アセアセ