美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

らくだ亭・・・

2011-04-12 08:16:00 | 落語他
■第35回らくだ亭■

三遊亭 ありがとう  「?」
古今亭 菊志ん    「汲みたて」
神田 阿久鯉     「天明白浪伝 稲葉小僧」
五街道 雲助     「ずっこけ」
  中入り
春風亭 一朝     「抜け雀」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は退院してまだ1週間なのですが 実母を連れて らくだ亭に
行ってきました。

行こうと思っているところで またまた余震・・震度4かな?
今回も足の裏からドドドド・・と来ましたから かなり大きな
余震が~と思っていたら 来ましたねぇ~~(^^ゞ

でも こちらも少し慣れてきましたので 電車さえ止まらなければ
ごくごく普通に時間が流れていくようです。

少し早く家を出たのは 楽屋見舞の品を購入するためで こんな
チャンスでもなければ なかなか人形町には行かないので。。。

お目当ての品物をゲットしてから 日本橋劇場へ。。
母がいるので どこにでも車が停められます。
会場の横くらいに停められて ラッキー\(^0^)/

演目は↑の通りですが 前座さんの噺の名前がちょっとわかりません。

疲れたので 2階で少し横になるが お客さんが来たら おとっつぁんは
『出張している』と 言うように与太郎に頼む。
でも 与太郎は頓珍漢なやり取りを お客さんとする。
サゲは 『出張とは2階で寝ている事』・・というものでした。


今回は 『抜け雀』以外は はじめて聴くものばかりで それも
楽しめました。
特に 雲助師匠の「ずっこけ」は 軽~くて ゆる~くて・・
という噺でしたが 雲助師匠は どんなパターンの噺でも
良いな~~。



ちなみに これを書いている時も大きく揺れて いつまで
余震が続くのか 心配です。
東京も震度4らしいです・・(-_-;)
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする