という訳ではないですが ニュースや情報は主に新聞やテレビ![tv](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tv.png)
などから取ります。
そして 近年は 歌舞伎や落語などのお勉強というのか 色々と
研究するのに WOWOWやスカパーを利用しています。
ですから 今まではテレビを見るのに 電気代以外のコストが
かからなかったのに 今では 元々の受信料プラスWOWOW・スカパー
などの受信料がかかります。
それでも とにかく資料を数多くそろえないといけないので
1ヵ月の録画予定表を作って 録画したいものが重ならないように
予約を入れています。
そして この10月からスカパーも新しいBSデジタル放送が増えるらしいし
WOWOWも今までとちょっと変ります。
http://www.wowow.co.jp/
となると 今までより選択肢が増える半面 予約が重複する可能性も
出てきました。
我が家は未だにDVDレコーダーですので BS(CS)放送と地デジ放送を
同時に録画する事は出来ますが BS(CS)放送を複数録画する事が
出来ませんでした。
でも 今のブルーレイレコーダーは それも可能なんですね!!
そろそろ ブルーレイも考えなくちゃいけないかな?
いまのDVDも やっと操作を覚えて来たのに~~(^^;;)
それから 最も大事なのは 録画した番組をどんどん見て
必要な事はメモする事です。
時には 耳コピーで採譜も。。
なかなか じっくり見る事が出来ないですが これを続けているおかげで
少しずつ落語も覚えてきましたし 端唄俗曲と歌舞伎・落語との繋がりなども
ほんの僅かですがわかって来て・・やはり もうしばらくの間
『テレビっ子』を卒業できません![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![tv](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tv.png)
などから取ります。
そして 近年は 歌舞伎や落語などのお勉強というのか 色々と
研究するのに WOWOWやスカパーを利用しています。
ですから 今まではテレビを見るのに 電気代以外のコストが
かからなかったのに 今では 元々の受信料プラスWOWOW・スカパー
などの受信料がかかります。
それでも とにかく資料を数多くそろえないといけないので
1ヵ月の録画予定表を作って 録画したいものが重ならないように
予約を入れています。
そして この10月からスカパーも新しいBSデジタル放送が増えるらしいし
WOWOWも今までとちょっと変ります。
http://www.wowow.co.jp/
となると 今までより選択肢が増える半面 予約が重複する可能性も
出てきました。
我が家は未だにDVDレコーダーですので BS(CS)放送と地デジ放送を
同時に録画する事は出来ますが BS(CS)放送を複数録画する事が
出来ませんでした。
でも 今のブルーレイレコーダーは それも可能なんですね!!
そろそろ ブルーレイも考えなくちゃいけないかな?
いまのDVDも やっと操作を覚えて来たのに~~(^^;;)
それから 最も大事なのは 録画した番組をどんどん見て
必要な事はメモする事です。
時には 耳コピーで採譜も。。
なかなか じっくり見る事が出来ないですが これを続けているおかげで
少しずつ落語も覚えてきましたし 端唄俗曲と歌舞伎・落語との繋がりなども
ほんの僅かですがわかって来て・・やはり もうしばらくの間
『テレビっ子』を卒業できません
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)