今日は朝から お裁縫をしていたので ブログアップがこんな時間に
なってしまいました。
お裁縫と言っても 大したものを作る訳ではないです。
戴きものの名入り手拭を風呂敷にしたり 洗いざらしのタオルを
ハンドタオルくらいの大きさの台ふきん風にしたり お掃除用の
雑巾にしたり・・・という感じですが それでもなかなか大変でした。
風呂敷は 其々色や柄の違うものをどういうレイアウトにするかから
始まり パッチワークのようにはぎ合わせ そして正方形に
していくので 難しくはないけど 手間がかかります。
例えばこんな感じです。
↓

そして 結局 大小合わせて 6枚ほどですが 昨日から
下準備をして 夕方出来上がり~~\(^0^)/

この他に 手拭は縦柄であれば のれんなどにも加工する事が
出来ますし あるいは2等分・3等分にしてほつれ止めをすると
いわゆる「まめぐい」(ミニサイズの手拭)にするのもお薦めです(^_-)☆
なってしまいました。
お裁縫と言っても 大したものを作る訳ではないです。
戴きものの名入り手拭を風呂敷にしたり 洗いざらしのタオルを
ハンドタオルくらいの大きさの台ふきん風にしたり お掃除用の
雑巾にしたり・・・という感じですが それでもなかなか大変でした。
風呂敷は 其々色や柄の違うものをどういうレイアウトにするかから
始まり パッチワークのようにはぎ合わせ そして正方形に
していくので 難しくはないけど 手間がかかります。
例えばこんな感じです。
↓

そして 結局 大小合わせて 6枚ほどですが 昨日から
下準備をして 夕方出来上がり~~\(^0^)/

この他に 手拭は縦柄であれば のれんなどにも加工する事が
出来ますし あるいは2等分・3等分にしてほつれ止めをすると
いわゆる「まめぐい」(ミニサイズの手拭)にするのもお薦めです(^_-)☆