第19回かもめ亭『立川生志真打昇進披露会』でした。
今回は生志師匠をはじめ 志の輔師匠・談春師匠がご出演と
あって チケットは完売のようでした。
私もいつもより早く着いて 裏口から入っていくと談春師匠が
お弟子さんといらしていて ご挨拶です!!
昨日はいつもと違い お弟子さんの数が半端じゃないです。
演目
手紙無筆 立川こはる
三方一両損 立川談春
バールのようなもの 立川志の輔
仲入り
真打披露口上? 生志・談春・志の輔
唐茄子屋政談 立川生志
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6時過ぎに 3師匠とプロデューサーで真打披露口上のような
スタイルで舞台に上がることについての打合わせをしていましたが
楽屋でのお話も聞いていると楽しいです(^_-)v
いつもは楽屋にも舞台の音が聞こえるのですが 調子が悪かったのか
昨日は 最初の方で舞台の音が入らなくて 談春師匠の高座の様子を
聞く事が出来ませんでしたが 時折 どっとが笑いが起こっていました。
志の輔師匠の高座も所どころは聞けていませんが やはりお客様が
大いに笑っていらっしゃいました。
仲入り後は 3師匠が舞台に上り 口上と手締めをしましたが
とにかく 談春師匠と志の輔師匠の掛け合いが面白いです。
このままず~~っと聞いていたいような気分でした(^-^;
そして トリは生志師匠の『唐茄子屋政談』。
最初の方は聞く事が出来ませんでしたが 途中からスピーカーの
方に行きますと 志の輔師匠もお部屋で休んでいるのではなく
聞いていらっしゃいました。
生志師匠の噺は40分以上あったのでしょうか?
とにかく じっくりと聞かせていただきました。
汗だくになっているはずなのに お写真をお願いしますと
快く引き受けて下さいました。
長くなりますので 打ち上げの様子はまた明日にアップします。
今回は生志師匠をはじめ 志の輔師匠・談春師匠がご出演と
あって チケットは完売のようでした。
私もいつもより早く着いて 裏口から入っていくと談春師匠が
お弟子さんといらしていて ご挨拶です!!
昨日はいつもと違い お弟子さんの数が半端じゃないです。
演目
手紙無筆 立川こはる
三方一両損 立川談春
バールのようなもの 立川志の輔
仲入り
真打披露口上? 生志・談春・志の輔
唐茄子屋政談 立川生志
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6時過ぎに 3師匠とプロデューサーで真打披露口上のような
スタイルで舞台に上がることについての打合わせをしていましたが
楽屋でのお話も聞いていると楽しいです(^_-)v
いつもは楽屋にも舞台の音が聞こえるのですが 調子が悪かったのか
昨日は 最初の方で舞台の音が入らなくて 談春師匠の高座の様子を
聞く事が出来ませんでしたが 時折 どっとが笑いが起こっていました。
志の輔師匠の高座も所どころは聞けていませんが やはりお客様が
大いに笑っていらっしゃいました。
仲入り後は 3師匠が舞台に上り 口上と手締めをしましたが
とにかく 談春師匠と志の輔師匠の掛け合いが面白いです。
このままず~~っと聞いていたいような気分でした(^-^;
そして トリは生志師匠の『唐茄子屋政談』。
最初の方は聞く事が出来ませんでしたが 途中からスピーカーの
方に行きますと 志の輔師匠もお部屋で休んでいるのではなく
聞いていらっしゃいました。
生志師匠の噺は40分以上あったのでしょうか?
とにかく じっくりと聞かせていただきました。
汗だくになっているはずなのに お写真をお願いしますと
快く引き受けて下さいました。
長くなりますので 打ち上げの様子はまた明日にアップします。
随分前に長い噺の記事を読んだことがあります。。
「牡丹灯篭を通しで演じると80分、子別れは71分、札所の霊験が66分。。
らくだは62分。。」なんてことが書いてありました。
牡丹灯篭の通しって志の輔さんしかやっていないそうなんですが?本当かな…。
でも同じ噺でも演者によっては長さが全く違ってきますよね?それについては…
「それは演者が自由に伸び縮みさせいるのかというとそうでもない、落語に対する
根本的なスタンスによって自然と長さが決まってしまうのだ。そのスタンスは
自分では選べない、長くなる人は恐ろしく長くなるし、恐ろしく早い人は早い
それは落語には基本的にストーリーがないから出来ることなのだ。
噺の筋を聞かせるのが目的ならそんな差は出ない。長い話は面白い場面とセリフが
幾つも散りばめられている。それをストーリーじみたもので繋いであるだけなのだ」
こんな記事でしたね。。私には難しい話です…。。でも少しは分かる気も?
志の輔師匠は今回初めてお目にかかりました。
今までは テレビで見る人・・という感じでしたが
とても 身近に感じましたです。
私も独演会などにお邪魔した事が無いので(というのも
なかなかチケットが取れません)よく解りませんが
パルコ劇場で開く『志の輔落語』というイベントなどでは
1時間を越すような大根多を2席くらい演られるようですよ!
ですから そのパワーというか 集中力というか
スゴイ!!の一言に尽きます・・・(^-^;
一般的には 独演会や個人的に開く会で無い限り 40分を
越すような大根多は披露する場がないのでは・・と思います。
例えば テレビ放送などは 途中を編集してあったり
師匠自身が 間を端折ったり 途中まで・・と
仰っているようですね。。
私も迷也さまと同じくまだまだ 初心者マークが取れません(^-^;