美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

お彼岸・・・

2009-09-18 09:17:00 | 面白グッズ
先日 まちかど情報室を見ていたら可愛いキャンドルを
紹介していました。



これは ビール好きだった故人に・・という意味合いの
キャンドルらしいのです。

この他にも いろいろあって コーヒー型もあります。



私は こういうのは大好きで ↑ の2つは持っていませんが
今までに ずいぶん購入しました。

さしずめ 実父と義父は 食べることが好きだったので
何か 美味しいもののキャンドルをお墓参りに持って行こうかな~
と思います。


この他にも 可愛いものを持っていますので 追々・・
ご紹介しますね(^_-)☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくらくフォン・・・

2009-09-17 09:50:00 | ノンジャンル
と言っても 私のではありません(笑)

以前は「敬老の日」って 9月15日だったんですが
今年はいつなんでしょう?
最近はゴールデンウィークに対して シルバーウィーク
なんていう言葉が出来たそうですが それが今週末の
土曜日(19日)から23日までだそうです。


私の実母は2~3年前から らくらくフォンを使用し
メールも何とかこなすほどになっていますが 姑は
実母より8歳も若いのですが 携帯電話そのものを
不要と考えていて 今まで持つことを拒否してきました。

でも 子供たちから離れ 全く一人で暮らしていますので
何かあったら心配だし 家の電話はFAXはかろうじて
付いているものの 留守電はいつもしていないし 
繋がらない事が多いので 携帯を持ってほしいと思っていました。

それで今回 強制的に持ってもらう事にしました。
元々 操作が難しく 多分自分には無理!・・と思って
いた事が拒否している理由だったので それを解決すべく
電話に出たり かけたりすることだけを教えることにしました。



取説だと 色々書き過ぎていて かえってわかりにくいので
手書きで 書いてみました。



そうしたら もうすでに使いこなしている実母も 同じものが
欲しいな~~という事で 結局 2人分のらくらくフォン取説を
手書きしました。



本来 もう少しPC操作のスキルがある人なら PCで 携帯の絵を
書いたり出来るんでしょうが ちょっと無理です(^^ゞ
でも 手書きの方が温かみがあって良いような気も
するんですけどねぇ~~(^^;;) アセアセ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手・・・

2009-09-16 09:40:00 | ねこ・いぬ
以前から 切手やハガキなどキティーを始め 色々な
キャラクターのものが発売されていました。



でも 郵政民営化されてからは そういう事にも積極的に
なったというか あの手この手で メール便に対抗すべく
方法を探っているかの郵便事業会社です。
 




そして マリナーズのイチロー選手が9年連続200安打の
メジャー新記録を達成したので 記念切手を発売するそうです。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090914-543505.html

80円切手10枚のシート、特製はがき9枚、切手ホルダーが
セットで3980円(送料込み)。

切手とハガキだけなら 1500円位のもので 以前だったら 
それにプラスαーという感じだと思いますが 最近は 結構 
商売っ気があるな~という値段です。


この他にも こんな可愛いハガキもあるんですが ハガキ
だけでも 結構なお値段で 送るのも定型外だそうで
どちらにしても これを送ると300円位かかるそうです。




東京にいるとあまり不自由を感じないので 郵政民営化は 
賛否両論だと思います。

でも 民営化は こういう「やる気」が 確かに はっきりと
してきたように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもめ亭・・・

2009-09-15 13:06:00 | 落語他
昨日は 第34回浜松町かもめ亭 二つ目祭!と銘打って
多くの二つ目さんが出演しました。



演目

カラ抜け     立川こはる
権助魚      三遊亭きつつき
豊竹屋      橘ノ圓満
綿木検校     柳家喬太郎

   中入り

お血脈      鈴々舎わか馬
青菜       春風亭一之輔

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は初めてお目にかかる方が多く 皆さんに写真を
撮っていただきました。

きつつきさんは 如才ない感じで 同じ大学だった事が
判明!
出囃子は 『小鍛冶』なので 大丈夫・・と思っていましたが
どうも 使うフレーズが違うようで いつか リサーチに行く
約束をしました。



圓満さんは 多少せっかちなところがあるのか 出番よりも
ずいぶん前から着替えを済ませ読書をなさってました。
圓満さんも どちらかというと静かな方です。
高座は 義太夫好きな人が出てくる話でしたが なかなか
それらしくて 良かったですよ!



わか馬さんは すごく物静かな方で 楽屋では噺家さん・・
という気がしなかったんですが 高座に上がるとガラッと
変わって そのギャップに(@_@;)でした~~




一之輔さんは何度もお目にかかっているので 写真はないです。
楽屋では ムードメーカーという感じで 皆さん和んで
いらっしゃいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日かもめ亭です・・・

2009-09-14 09:40:00 | 落語他
■第34回 浜松町かもめ亭■
    二つ目祭!

2009年9月14日(月) 
   
出演: 鈴々舎わか馬 春風亭一之輔 橘ノ圓満 三遊亭きつつき

    ★特別ゲスト★柳家喬太郎




■第35回 浜松町かもめ亭■
    百栄・兼好二人会

2009年10月28日(水) 

出演: 春風亭百栄 三遊亭兼好

料金 3000円(税込み)

http://www.joqr.co.jp/kamome/lineup.html

会場 : 浜松町文化放送メディアプラスホール 160席
開演 : 19:00 (開場 18:30)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は 初めてお目にかかる方ばかりです。
喬太郎師匠がゲストだそうですので いつもとは少し違う
趣向があるのでしょうか?
お時間があれば 是非是非お越しくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする