goo blog サービス終了のお知らせ 

美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

プロデューサーの活躍・・・

2010-07-21 10:33:00 | 落語他
かもめ亭のプロデューサーでもある松本尚久さんが 本を
出された事は 少し前にアップしましたが ここ最近は
すごく精力的に活動されています。

7月18日の朝日新聞朝刊には 『くらし考』という枠で
お話されていました。



そして その日の10時半より 先日私もお料理を紹介させて
戴きました 『浜美枝のいつかあなたと』にもゲスト出演
されました。

http://kasumi6128.cocolog-nifty.com/naohisa/2010/07/post-51f8.html

また 最近は『ふかいり落語会』という落語会を企画し
その様子を歌舞伎チャンネルでも放送されています。

先日お知らせした 神田阿久鯉さんの講談の会も松本さんの
プロデュースだそうです。



今後もますますご活躍される事でしょう!
まずは 私は出版された本に著者のサインをいただこうかと
考えています(^-^)v




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぼくの国立記念日③』

2010-07-20 10:48:00 | 落語他
昨日は 立川志の吉さんの独演会でした。

楽屋入りが17時ですが 18時には開場とあって 皆さん
忙しそうです。

志の吉さんも 噺に合わせてと言うのか いつもの出囃子とは
違うものを使うという事で それは準備をしていたのですが
ゲストの山田雅人さんの出囃子は 賑やかなものを・・という
注文でした。

それでプロフィールを拝見すると競馬がお好きというので
『走れコータロー』の譜面を前日に作り お聞きしてみましたが
野球に関するトークをなさるという事で 急遽 コンバットマーチに
決定!!(ふぅぅ~)


前座の春太さん春樹さんとお稽古して本番を待ちました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

番組

狸の札       立川 春太
反対車       立川 志の吉
伝説の天覧試合?  山田 雅人

  中入り

水屋の富      立川 志の吉

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

山田雅人さんは ご家族もいらしていて 本当に気さくな
良いパパ・・という感じもするし 舞台も楽屋も 全く変わらない
とても優しい方でした。




終演後は 打ち上げにも参加させていただき 昨日は皆さんと
色々お話してきました。


立川志の吉さんのサイト

http://1st.geocities.jp/shinokichifun/top.html

山田雅人さんのブログ

http://yamada-masato.laff.jp/blog/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫グッズ・・・

2010-07-19 08:41:00 | ねこ・いぬ
上等なものではないのですが 可愛いので購入してしまいました。

スパンコールのバッグは 布製ですし それほど派手ではないので
ちょっとした買い物時はOKみたいです。
ただし あまり重いものは向かない感じです。



こちらはビニールで スケルトンタイプなので 子供の
スイミングバッグ・・みたいな感じです。
どちらかと言うと 家の中で使う方が良いかな?




どちらにしても 可愛いので買っちゃいました~~(=^・^=)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可思議な事件・・・

2010-07-16 14:01:00 | ノンジャンル
仙台の研修医(26歳)が 九州の旅館の女性を殺害したのか?
・・というニュースが流れました。

http://www.asahi.com/national/update/0710/SEB201007100014.html

何でだろう?
医学部を卒業するには それだけの能力と財力が必要で その難関を
突破しここまで来たであろう若い男性が何故?
実際には まだ捜査中ではっきりした事はわかっていませんが
意味がわかりません。



また 東京郊外で小学校の教師(29歳)が よりにも寄って
小中学生に性的暴行をして逮捕されたというのです。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180863.html

これだって 今現在は教職をとっても 教員試験に合格し 空きが無いと
教師になれないのだから かなりの難関をくぐりぬけてきたに違いない。


あ~あ 思い出すと 恋人との間にできた赤ちゃんを故意に流産させた
医師(33歳)もいましたっけ。。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/05/19/01.html



成長していく段階で 親御さんにとっては 自慢の息子さん
だったのではないかと思いますが それがどうしてこんな事に
なってしまうのか?

やはり 成績が良いだけではダメなんじゃないかな?
でも ではどこで判断するの?と言うとそれも難しい事なんですが。。

とにかく この3人は致命的なんですよね!!
医者は人の命を助けるのが仕事なのに・・・(-_-;)
教師は人を教育していくのが仕事なのに・・・(-_-;)

このほかにもありますけど 消防士の放火とか 警察官の犯罪とか
・・・トホホな事件が 沢山あって どこから切り込めば良いか
わかりませんが 教育というかモラルというか その辺を
重視しなくてはいけないんじゃないでしょうか。。


そういう私自身も 次男の子育てに苦戦してますが・・・(^^;;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅漬け②・・・

2010-07-16 13:45:00 | グルメ
突然のトラブルで 2日ほど空いてしまいましたが
浅漬けで もうひとつ好きなものがあります。

奈良漬の老舗で出している水茄子の漬物です。。



見た目は何の変哲もない茄子なのですが 中身が
とろっとした感じです。
水茄子は 灰汁が少なくみずみずしいので 普通の茄子とは
違うのでしょうねぇ~



もし見かけたら試してみて下さい(^-^)v


なにわの水ナス
http://www.moriguchizuke.co.jp/syunmikai/syunmikai.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする