南の島で幼稚園の先生になろう!

帰国しました。日本で元気に職場復帰しています。

ポンペイに鳴り響き?ハト時計

2007年06月04日 | ミクロネシアのおじいちゃん
今、僕の家で時を刻むのは、ハト時計。

4月におじいさんの誕生日に僕がプレゼントしたものです。

もちろん、鳩時計なんてポンペイには売っていないので、日本の家族に頼んで送ってもらいました。

何故?ハト時計。

昔僕の祖父が健在だったとき、その祖父の家には鳩時計がありました。

おじいさんの家にホームステイを始めたときから、いつかこの家に鳩時計がおけたらいいなあと密かに思っていました。

そして3月の合唱コンクールで「大きな古時計」を家族でおじいさんのために歌い、
ますます時計が送りたくなって、今は家の食堂の真ん中に飾られています。

ポンペイはポンペイタイムというのがあって、時間が1-2時間遅れるのは平気です。
でも僕のおじいさんはいつも時間に正確。

ですから、鳩時計も飾られた当初は、おじいさんは自分の時計をみながらいつも時間があっているか気にされていました。

今はすっかり家族の一員のように、毎時間美声で時を告げてくれています。

僕も毎日この時計を見ながら食事をし、「うん、やっぱりおじいさんの家には鳩時計だな」と満足しながらポンペイのローカルフードを食べています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする