爽やかな色合いのアガパンサスです
植えてある鉢が小さすぎて 地植えと比べると花数が少ないです
根詰まりが原因で花数が少ないのかも・・?
もっと大きな鉢に植え替えをしないといけませんね
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/913b079da4b8eb721bdc41805e10c95d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/19/8a1b0f8661e57d4228a48e257c50e50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/e4f2eef9d14d0147acbfe3629393669b.jpg)
梅雨の花と言えば紫陽花が浮かびますが
アガパンサスも梅雨の花って感じです
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/7df8d7534ac426ee884d7b3d25082e52.jpg)
久しぶりに来てくれました
孫の訪問は嬉しいですね~~~
孫も同じように嬉しそうでした(^^♪
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d8/588db7b6701887f132636f866e7c10ef.jpg)
ミカンとイチゴとメロンが好きですが
スイカも大好物の孫です
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/559b36b1159e85bdb55dc748b96321ee.jpg)
関東や東海で梅雨前線による雨の影響で 熱海では土石流が発生し
車や住宅が破壊され流されていくショッキングな状況をTVで見ました
千葉県や神奈川県でも土砂崩れや道路の冠水など
大きな被害が起きました
被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます
|
|
毎日、雨が続くのは鬱陶しく思いますが、この様に雫に濡れた花を見るのは好きですから、私って矛盾してるかしら~(笑)
それから、お孫ちゃん大きくなりましたね~~
それにイケメン君で可愛~い
小太郎君とも仲良しで良いですね~~。
そして、今回の災害も本当にお気の毒ですよね。
簡単に他人事では済まされない災害と思ってます。
何事も明日は我が身・・・ですよね。
あの土石流が流れる映像を見て、私の身体に影響が・・・心臓に良くないです。
今後の雨も気になりますが、気を付けて過ごしましょうね~。
なんとますます「男前」になってくる
お孫さんですね
私ね 友人の「曾孫」さんが
あまりにも可愛いのでスマホの
待ち受けにしています
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
アガパンサス大好きな花です
手を広げているような
太陽の恵みを受けているような
そんな風に思うのです
今朝も いい気分になりました
ありがとうございます
(*^-^*) ニッコリ☆
ほんと、綺麗なお花ですよね。
雨の雫も、綺麗に撮られましたね♪
お孫さんの訪問!
うんうん、嬉しそう~。
こうして会えて、嬉しそうなお顔をしてくれると
それだけで嬉しいですね♪
小太郎君も、嬉しそう!?(笑)
我が家も今、アガパンサスが満開
涼しげで綺麗なお花ですね
お孫ちゃん、大きくなられましたね
ハンサムさんだわぁ~!!
midoriさん、可愛くて仕方ないでしょう
雨が続くと洗濯物が外に干せず
うっとおしい毎日ですが
植物にとっては恵みの雨なのでしょうね。
花を接写してみるときれいですし、
ブログに投稿もできます。
やっと孫はこども園に慣れてきたようで
ジイジ バアバの家にも遊びに来れるようになり
ホッとしています。
孫がイケメンですか ありがとうございます。
ふふふ、どうなのでしょう
災害は恐いですよね。
こちらでも いつ起こるかわかりませんから
他人ごとではないですものね。
そうそう明日は我が身と思わなければ!
山の上のほうで地盤開発があったとか?
これが土石流の原因だったのでしょうか・・
ふふふ、孫は可愛いですものねー。
でも「男前」まではいかないかなぁ
私、スマホの待ち受けは小太郎で~す。
『手を広げているような
太陽の恵みを受けているような』
そうですね~。そんな風に見えますよね。
地植えのアガパンサスは一本の茎からたくさん花が咲きますが
我が家の鉢植えのアガパンサスは 花数が少なくて
手を広げているようには見えず
淋しさを感じます・・・
大きな鉢に植えないとダメなんでしょうね~~~。
花もきれいですが
くもの巣も雨が終わった後にパチリすると
いい感じに撮れたりします。
私も孫もお互い 久しぶりだったので
会うことできて嬉しかったです。
しょっちゅう会うより たまに会った方がいいかもネ
はい 小太郎も嬉しそうでしたワン。
地下植えでしょうか?
いいな~ 花がたくさんついて綺麗でしょうね~。
はい、孫は可愛いでーーす。
長男の子も可愛いですょ~~~。
コロナ禍で会えないので 寂しいです・・
コロナウイルスが落ち着くのはいつになるのやら。。。。。
お孫さんもスイカが大好物でしたか。私もスイカは大好物です。
スイカは大人になりましてから、つい最近、大好物になりましたね(笑)。
(@⌒ο⌒@)b ウフッ 愛パパさんは西瓜を
最近、大好物になったのですか。
私は 大好物までは いかないかなぁ・・・
孫は水分が多いものが好きなようです。
先日 来たときに
昼食後に西瓜を残さず食べてしまって驚きでした。
好物となると別腹のようです。
ふふふ、大食いの孫になりそうです。