今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2ブログランキング
1カ月~1ヶ月半に一回ほどのペースで行っているシャーロット。
ほとんどが食材調達目的で行くんだけど、今日のメインはヘアカット
日本で美容師をやっていた方が何ヶ月かに一回、シャーロットのお友達のお家の一室を借りてヘアカットしてくれるの~
シャーロットだと毎週土曜の日本語補習校に子どもを連れてくるお母さん方が来やすいからということだと思う。
今回は「こうなりたい」という見本の髪型をプリントアウトして持って行った。
どうして「こうなりたい」なのかと言うと、私の髪の毛はその写真ほどまだ長くない・・・。
でも伸ばしていく過程でそうしたい、ということで、伸ばしながらその髪型に持っていけるようにカット
ちょっと違った雰囲気になりました
早く伸びればいいなあ~髪の毛
カットが終われば食材調達。
金曜日に中国の方と日本人の友達とで集まってモチ粉小豆ケーキの講習会?のような事をすることになったので、その材料を購入。
パーティに作って持って行ったら中国の方に気に入られて、作っているところを見せて欲しいと言われまして
混ぜるだけのケーキですが、私が皆さんに作り方をお見せすることになりました
食材調達のために寄ったアジアンマーケットで売られていた総菜パン・菓子パンを購入
こういう日本で普通に売られてるようなパン、こっちにはないのよ。
ベーカリーはあれど、日本のベーカリーほど色んな種類のパンが売ってる訳ではないなのでうれし~い
何って、コーンやハムが乗ったパンなんてアメリカにはないわな・・・。
明日の朝ごはんに決定
今日は新しいエコバッグ購入。
これはシャーロットに来たら大概寄るトレーダージョーというスーパーマーケットのエコバック。
日本に支店がないので、日本のネットオークションでこちらの3~5倍の値段で販売されてる模様
ちなみにトレーダージョーは元々西海岸のスーパーなので、こちら東海岸に荷物を運ぶ運送料がかかり、東海岸のトレーダージョーのエコバックやワインなどは西海岸に比べちょっと値段が高いらしい。
で、これが今日の晩御飯。
mixiのトレジョーコミュニティで「トレジョーで売ってるブルコギはうまい」と書かれていたので、購入してみたんだけど・・・。
正直いまいちタレに漬けこんであるのに味が薄い。肉が固い・・・・。
ということで・・・・・・・・・
本日はとやという日本食材店で購入してきた焼肉のたれをつけながら食べてみた~。
このタレお勧め
これを買ったのは、日本でこのメーカーの別の焼肉タレを使ってたんだけど、それがおいしくてね。
今日買ったのはそれとは味は違うみたいだけど、同じメーカーやしおいしいかも~と思って買ってみたら大正解でした
こっちのバーベキューのタレより、絶対日本の焼肉のたれの方がうまいよ
私達夫婦は夜ご飯にステーキが出てきたら、アメリカのバーベキューソースではなくポン酢か日本の焼肉のタレで食べるこれ定番
明日は日曜日~。
私はダラダラ過ごす予定~みなさんよい週末を
クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
FC2ブログランキング
1カ月~1ヶ月半に一回ほどのペースで行っているシャーロット。
ほとんどが食材調達目的で行くんだけど、今日のメインはヘアカット
日本で美容師をやっていた方が何ヶ月かに一回、シャーロットのお友達のお家の一室を借りてヘアカットしてくれるの~
シャーロットだと毎週土曜の日本語補習校に子どもを連れてくるお母さん方が来やすいからということだと思う。
今回は「こうなりたい」という見本の髪型をプリントアウトして持って行った。
どうして「こうなりたい」なのかと言うと、私の髪の毛はその写真ほどまだ長くない・・・。
でも伸ばしていく過程でそうしたい、ということで、伸ばしながらその髪型に持っていけるようにカット
ちょっと違った雰囲気になりました
早く伸びればいいなあ~髪の毛
カットが終われば食材調達。
金曜日に中国の方と日本人の友達とで集まってモチ粉小豆ケーキの講習会?のような事をすることになったので、その材料を購入。
パーティに作って持って行ったら中国の方に気に入られて、作っているところを見せて欲しいと言われまして
混ぜるだけのケーキですが、私が皆さんに作り方をお見せすることになりました
食材調達のために寄ったアジアンマーケットで売られていた総菜パン・菓子パンを購入
こういう日本で普通に売られてるようなパン、こっちにはないのよ。
ベーカリーはあれど、日本のベーカリーほど色んな種類のパンが売ってる訳ではないなのでうれし~い
何って、コーンやハムが乗ったパンなんてアメリカにはないわな・・・。
明日の朝ごはんに決定
今日は新しいエコバッグ購入。
これはシャーロットに来たら大概寄るトレーダージョーというスーパーマーケットのエコバック。
日本に支店がないので、日本のネットオークションでこちらの3~5倍の値段で販売されてる模様
ちなみにトレーダージョーは元々西海岸のスーパーなので、こちら東海岸に荷物を運ぶ運送料がかかり、東海岸のトレーダージョーのエコバックやワインなどは西海岸に比べちょっと値段が高いらしい。
で、これが今日の晩御飯。
mixiのトレジョーコミュニティで「トレジョーで売ってるブルコギはうまい」と書かれていたので、購入してみたんだけど・・・。
正直いまいちタレに漬けこんであるのに味が薄い。肉が固い・・・・。
ということで・・・・・・・・・
本日はとやという日本食材店で購入してきた焼肉のたれをつけながら食べてみた~。
このタレお勧め
これを買ったのは、日本でこのメーカーの別の焼肉タレを使ってたんだけど、それがおいしくてね。
今日買ったのはそれとは味は違うみたいだけど、同じメーカーやしおいしいかも~と思って買ってみたら大正解でした
こっちのバーベキューのタレより、絶対日本の焼肉のたれの方がうまいよ
私達夫婦は夜ご飯にステーキが出てきたら、アメリカのバーベキューソースではなくポン酢か日本の焼肉のタレで食べるこれ定番
明日は日曜日~。
私はダラダラ過ごす予定~みなさんよい週末を