今日は朝のバス停に立つ時、本当に冷たかった~。どうりで、ヒーター入れても暖かく感じなかったはずだ。
そして今日は、広場のクロッシェのレッスン。キットの受け渡しと、30分交代で4人ずつ、ビーズを糸に移す作業だけやってもらいました。
私も8キットのビーズ通し大変だし、自分で覚えないと次困るものね。
いつも2~3人の参加なのに、今回は鈎針ということと、サンプルのキラキラ!?にひかれたのか、沢山申し込んで頂き嬉しかったです。
皆に鎖編み練習してきて下さいということで終わりました。
果たして、次回、皆さん、うまく鈎針と仲良くなれるでしょうか~
今年初の習うほうのレッスンも開始しました。
なんだかんだいって、冬休みに宿題頑張ったので、もう最後の作品を残すだけとなりました。
何度も解くの覚悟でいろいろ作ってみたいと思います。
習いに通うのは楽しい。教えるほうがメインだと習うのはまた違ったたのしさです。続けて頑張ります!
その間にオーダー品とか来て、3Dネッティング、放置してました。
やっと、昨日完成させてみました。
が、Nさんの一言からアイディアを頂いた、リバーシブルまでは、後一歩というところです。また、もう一歩進めて研究してみま~す。
相変わらずの携帯画像ですが。まずは正面から。
それと、近づけて取っているのは3Dと分かるかな~。
かなりふんわりで、完全に立体になってはいるのですが…。写真では分からないですね
いちおうふわふわネッティングの完成です。次目指すのは、これをさらに進化させて、リバーシブルで楽しめるようにしたいと思います。
まだまだ、寒いです。風邪やだんだん流行ってきたインフルエンザにかからないよう気を引き締めなくちゃ。
そして今日は、広場のクロッシェのレッスン。キットの受け渡しと、30分交代で4人ずつ、ビーズを糸に移す作業だけやってもらいました。
私も8キットのビーズ通し大変だし、自分で覚えないと次困るものね。
いつも2~3人の参加なのに、今回は鈎針ということと、サンプルのキラキラ!?にひかれたのか、沢山申し込んで頂き嬉しかったです。
皆に鎖編み練習してきて下さいということで終わりました。
果たして、次回、皆さん、うまく鈎針と仲良くなれるでしょうか~
今年初の習うほうのレッスンも開始しました。
なんだかんだいって、冬休みに宿題頑張ったので、もう最後の作品を残すだけとなりました。
何度も解くの覚悟でいろいろ作ってみたいと思います。
習いに通うのは楽しい。教えるほうがメインだと習うのはまた違ったたのしさです。続けて頑張ります!
その間にオーダー品とか来て、3Dネッティング、放置してました。
やっと、昨日完成させてみました。
が、Nさんの一言からアイディアを頂いた、リバーシブルまでは、後一歩というところです。また、もう一歩進めて研究してみま~す。
相変わらずの携帯画像ですが。まずは正面から。
それと、近づけて取っているのは3Dと分かるかな~。
かなりふんわりで、完全に立体になってはいるのですが…。写真では分からないですね
いちおうふわふわネッティングの完成です。次目指すのは、これをさらに進化させて、リバーシブルで楽しめるようにしたいと思います。
まだまだ、寒いです。風邪やだんだん流行ってきたインフルエンザにかからないよう気を引き締めなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます