まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月29日)】
この日のメインは、牛肉と野菜の炒め物
味付けは、スタミナ源たれと、オイスターソースで
あとは、ブロッコリーとスナップエンドウと卵のサラダ、チンゲン菜中華煮、ごまだれ豆腐
それから、ニラキムチヂミ、焼きました
ところで、普段ミルキーが食べてるのは、「カルカン15歳からまぐろ」のウェットパウチです
本当は腎臓用の療法食を食べてほしいんですが、腎臓の数値は今のところ悪くない(尿比重は低いですが)のと、
何より療法食は食べてくれなくなったので、仕方なくこれをあげてます
(その代わりに、レンジアレンというリン吸着のサプリを飲ませてます)
ところがいくら好きでも、毎日同じだと飽きるようで、たまに違う種類のウェットパウチをあげないと、
カルカンも食べてくれなくなります(どんだけ食べ物にこだわりがあるんだか
)
なのでこの日も、いつもとは違う「アニモンダ ラフィーネスープ」のウェットパウチをあげることに
ウェットそのままだと、かたまりが大きくて食べないので、パウチを開ける前に、手でほぐしてからあげてます
(ほんとに手がかかるコなんですよ~)
相方が、ウェットパウチをほぐしてると・・・・・
突然やってるくる、ミルキー
ウェットパウチはまだ開ける前なので、カホリはしないはずなんですが・・・・・
なんで、自分のごはんって、分かるんでしょうね~
耳も聞こえないはずなのに、食べ物の気配は感じるようです
足元に、まとわりついて・・・・
こんな表情で・・・・・
見上げてくる、ミルキー
はい、正解~
ほぐしてるのを待ちきれない、ミルキー
ようやく新しいごはんにありつけた、ミルキーでした
とはいえこのアニモンダのウェットも、1袋も食べないうちに飽きるので、またカルカンに戻るんですよね
◆◆◆人気ブログランキングに参加しています◆◆◆
「来たよ♪」の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
いつも応援、ありがとうございます
ただいまコメントへのお返事はお休みさせていただいております
ご理解のほど、よろしくお願いいたします