まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(10月27日)】
この日のメインは、サワラの塩焼き
めっちゃデカくて立派でした
それから、生牡蠣
飼い主、頑張って殻むきました
あとは、茹で落花生、小松菜ごぼう天煮びたし、牛ごぼう炒め煮
茹で落花生をどうしても食べたくて、ネットで生落花生をお取り寄せして、圧力鍋で茹でました
甘くてホクホク、めっちゃおいしかったです
ところで、飼い主が晩ごはん作ってると・・・・
寝てたのに、キッチンにすっ飛んできた、くるみ
ナゼかというと・・・・
ツナ缶、開けたから
缶を開ける時の、パカっという音がすると、いつもダッシュでやって来ます
缶詰のネコごはんの音と勘違いして、やってくるパターンはあるあるだと思いますが、
くるみには缶詰のごはんをあげたことは、一度もありません
なのでくるみは、パカッという音=ツナ缶だと分かってて、やって来るのです
たぶんツナそのものというより、汁の油が好きなんですよね
(鶏・豚・牛・魚をあげても食べません)
ツナ缶のカホリに、思わず手が出る、くるみ
でもミルキーと違って、何が何でももらうという感じでもないんですよね
ま、それでも、くるみが食べたがる、数少ないものなので・・・・(あとはバターと油くらい)
パカっと開けたフタを、ちょっこだけ
舐めた後、洗顔するくるみ
ほんのちょっとだけでも、舐められて満足する、くるみでした
食欲魔神ミルキーだと、ちょっとあげるとおかわりくれくれ要求がしつこかったのですが、
くるみは食に関しては、とらじろうタイプで、あっさりしてるようです
(その代わり遊んでくれ要求は、かなりしつこいくるみです)