まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月4日)】
この日のメインは、豚なすピーマン味噌炒め
あとは、タコときゅうりの酢の物、照り焼きチャーシューとブロッコリーのサラダ、
つくしの卵とじ、ほうれん草白和え
ところで、キッチンにたたずむ、くるみ
何が忙しいのかというと・・・・
ニンゲン用の晩ごはん作ってる、飼い主の足元で・・・・
ごはん待ち
ちなみにこの静かなごはん待ちスタイルは、飼い主がキッチンに立ってる時限定で、
それ以外の時は、空っぽのお皿の前かキッチンカウンターの上で、
「ごはんごはん」と大声で鳴きまくります
じっと見上げて、念を送ってます
ちょっと、気がそれる時もありますが
たいていこうやって、ひたすら見上げてきます
ちなみに待ちきれなくなると、立ち上がって飼い主の足で爪とぎして、猛アピールします
ようやく飼い主が、料理の手を止めると・・・・
くるみ待望の、ごはんタイム
すごい勢いで、食べます
そして、あっという間に・・・・
きれいに、空っぽ
「ダメー」
飼い主が料理してる時は、いつもこんな感じでごはん待ちしてる、くるみでした
【飼い主のつぶやき】
やっぱりくるみはまだ若いだけあって、めっちゃ食欲旺盛なので、
食べ過ぎ太りすぎを注意しなければならないほどです(現在4.4kg)
ミルキーはご存じの通り食欲魔人でしたが、食べて欲しいネコ用ごはんは、
特に体調が悪くなってからは、なかなか食べてくれず、めっちゃ苦労しました
(病気のネコあるあるですけど)
まぁそれでもお造りやシャトーブリアンなど、好きなものなら食べてくれただけ、
よかった方かもしれません
特に腎不全のネコちゃんの飼い主さんは、相当なご苦労されてますよね
とらじろうは脳腫瘍のせいで、食べる(飲み込む)ことがだんだんできなくなったので、
違う意味でつらい思いをしました
強制給餌、ミルキーにもとらじろうにもしましたが、あれはやっぱりイヤなものですよね
そんな経験があるから、今こうして毎日お腹が空いたとごはんの催促して、
もりもり食べてくれるくるみのこと、本当にありがたく思います
こういう時代だからこそ、当たり前のことが余計にありがたく、身に沁みますね
◆人気ブログランキングに参加しています◆
応援の代わりに下のボタン2つをポチっと押していただけると、更新の励みになります
(それぞれ1日1クリック有効です)
いつも応援、ありがとうございます
うちのミラもご飯は要求しますが「『ごはんごはん』と大声で鳴きまくります」ってほどじゃないかも;;;
それと一気食いするんですね。うちは2~3度に分けて食べます。
ってことは「食欲魔人度」は、ミルキー>くるみ>ミラなのかな?
上から撮ると、お顔が大きく映って
やっぱしオトナとは違う仔猫ちゃんに見えますね♪
台所仕事してる間は、静かに付き合ってくれるのめんこい(´▽`)
圧が凄いですがww
そして適量の食事じゃ、満腹満足にはなってくれませんよね~~
ハラペコは解消、、ってくらいで、引き下がってくれるか攻防戦が始まるか。
我が家では食欲魔神きぃひとりだけが食後もねばります。
でもほんと、順調に食べてくれることはありがたいですね。
特に早朝、ごはんくれ要求を無視してると、
すごい大声で鳴きわめくんですよね
ミラちゃんはお上品でうらやましいです
くるみはたくさんあげてもすぐにまたくれと言うので、
ちょこっとづつしかあげてないから、イッキ食いです
>yoikoさん
あら、仔猫っぽいなんて、嬉しいです
腹は立派ですが
静かに付き合ってくれてるようですが、
飼い主の足で爪を研ぐという暴挙にも出ます
少しの量でも食べればそれなりに満足するようなので、
小分けにしてあげるようにしてます
しつこく粘るのは、くるみも食欲魔人継承かもしれません