こんにちは 楽居の西澤です
今日は 鎌倉大町Y邸の建方の日です。
きのうの夜までは 少し雨が降ったようですが
今日は 曇り!!絶好の建方日和でした。
朝 レッカー車が到着のころY邸の構造材が運ばれてきました
今回も もちろん静岡産の材料達です。


静岡の木材屋さん 丸志木材株式会社の川嶋さんです
今日 朝早く静岡から来ていただいて 長距離の移動で
お疲れなのに 荷運びの手伝いまでしていただきました。
ありがとうございます。

今日の天気は曇りとはいえ やや湿度が高く
午前中は あまり風が吹いていなかったため
とても蒸されました。


いつも思うことですが 大工さんたちは
よく あんなに高くて 細いところを
かけや や材料をもってひょいひょいと
動けるなぁと・・・・

休憩時間です 今日はお隣のN様にも車の移動にご協力を頂き
本当に助かりました。 ありがとうございます。
つかの間の休憩タイムに 川嶋さんとみんなで 植林についての
お話で 盛り上がっていました。
(私は聞き逃しましたが・・・・)

たまには 私の写真も登場!!
新堂君と一緒に 材料運びです。

7月6日の上棟に向け 準備万端になりました。
後は 当日家の一番高いところの 棟木のみです
建方の時いつも思うことは 日々 一緒に過ごしていますが
大工さんの凄さを思い知ります
今日は 鎌倉大町Y邸の建方の日です。
きのうの夜までは 少し雨が降ったようですが
今日は 曇り!!絶好の建方日和でした。
朝 レッカー車が到着のころY邸の構造材が運ばれてきました
今回も もちろん静岡産の材料達です。


静岡の木材屋さん 丸志木材株式会社の川嶋さんです
今日 朝早く静岡から来ていただいて 長距離の移動で
お疲れなのに 荷運びの手伝いまでしていただきました。
ありがとうございます。

今日の天気は曇りとはいえ やや湿度が高く
午前中は あまり風が吹いていなかったため
とても蒸されました。


いつも思うことですが 大工さんたちは
よく あんなに高くて 細いところを
かけや や材料をもってひょいひょいと
動けるなぁと・・・・

休憩時間です 今日はお隣のN様にも車の移動にご協力を頂き
本当に助かりました。 ありがとうございます。
つかの間の休憩タイムに 川嶋さんとみんなで 植林についての
お話で 盛り上がっていました。
(私は聞き逃しましたが・・・・)

たまには 私の写真も登場!!
新堂君と一緒に 材料運びです。

7月6日の上棟に向け 準備万端になりました。
後は 当日家の一番高いところの 棟木のみです
建方の時いつも思うことは 日々 一緒に過ごしていますが
大工さんの凄さを思い知ります