こんにちは、楽居の西澤です。
植物を育てるのは、苦手ですが
先週、カスミソウ・ひまわり・えだまめ の種をまきました。
梅雨時期なので、雨が多く毎日見にいかなくても
水遣りに困りません・・・・。
それでもさすがに心配なので、今日は頑居堂に様子を見に行きました。
じゃ~~~~ん!!

こんなに、可愛いえだまめの芽がたくさん出ていました。
うれしいです。
作物を育てる知識もあまりないので、山の土を少々耕し
ダイレクトにまきました。
基本的に、ここから雑草が少々生えてきてもそのままにしようと思っています。
自然の中で、たくましく育ってください。


湯河原は、蛍の里というほど、川の近くでは 今の時期蛍を見ることができます。
ですが、今日は山の中の頑居堂にて
蛍を みつけました。
頑居堂には 蛍がいます!!


昼間の蛍なので、どちらかというと 危険色な虫にしか見えないのですが
夜になればきっと ポワポワと光を発するのでしょう。
頑居堂で蛍が見れるなんて うれしいです。
植物を育てるのは、苦手ですが
先週、カスミソウ・ひまわり・えだまめ の種をまきました。
梅雨時期なので、雨が多く毎日見にいかなくても
水遣りに困りません・・・・。
それでもさすがに心配なので、今日は頑居堂に様子を見に行きました。
じゃ~~~~ん!!

こんなに、可愛いえだまめの芽がたくさん出ていました。
うれしいです。
作物を育てる知識もあまりないので、山の土を少々耕し
ダイレクトにまきました。
基本的に、ここから雑草が少々生えてきてもそのままにしようと思っています。
自然の中で、たくましく育ってください。


湯河原は、蛍の里というほど、川の近くでは 今の時期蛍を見ることができます。
ですが、今日は山の中の頑居堂にて
蛍を みつけました。
頑居堂には 蛍がいます!!


昼間の蛍なので、どちらかというと 危険色な虫にしか見えないのですが
夜になればきっと ポワポワと光を発するのでしょう。
頑居堂で蛍が見れるなんて うれしいです。