住まいのリフォーム博2011の最終日にに行ってきました。
久しぶりに来てみたのですが、なんだか規模が小さくなった様子。
出店者が減ったのでしょうか?
最終日でしたが、人がたくさんいて賑わっていました。
そんなリフォーム博で今回いいなぁと思ったのはこれです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/97cd15cb5d065103e3a337042395daef.jpg)
GAGGENAU(ガゲナウ)
ガゲナウはドイツの高級キッチン機器メーカーで
食器洗い洗浄機のほかにもキッチン機器がたくさんあります。
GAGGENAU HP
どれも高級ですが。
いままで、ミーレの食洗機を見る機会はたくさんあったのですが
ガゲナウの食器洗い洗浄機の実物を見るのは初めてでした。
国産の引き出しタイプのものが主流ですが、諸外国の食洗機は
こんな感じで 全開になります。
おそらく使い勝手としては、前回になる方が使いやすいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/81/6968e8fb38093187047e2f6dbf186d43.jpg)
なんとこの60㎝タイプですと いっぺんに14人分の食器が洗えるそうです。
トレーも3段ほどにわかれていて 大きなお鍋から 繊細なワイングラスまで
セットできるようになっています。 もちろんお箸やスプーンのような細かいものの
トレーもあります。
諸外国の食洗機のも一つの特徴は、静かさだといいます。
国産の食洗機と諸外国の食洗機を隣に並べて
使ったことがないので、どれほどの違いがあるのか体験したことはないですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/6ac097a61ce2a534c436a4f66a9ed842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/85/6ea7a80ebbdc9ccc2845325304f4d737.jpg)
ガゲナウが設置されていたキッチンです。 このキッチン展示用なので、シンクスペースがないのですが
とても面白いデザインで、 天板が平らでなかったり 側面には、無骨な厚い木の板を並べたものでした。
面白いな~と思いつつ、これからのキッチンのアイディアのひとつとして
頭の片隅に置いておこうと思いました。