天気予報の通り今日はグッと冷え込みましたね。
寒いです。
昨日は、鵠沼海岸N邸の建て方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/2aa16cafca99f228a673e5a61b2721e7.jpg)
ちょっとレッカーが電線と近すぎて オペレーターの方が操作しにくそうでしたが
そこはさすがプロ うまく電線を交わして 狭い中、大きな体を細かく動かしていました。
鵠沼海岸N邸も真壁のおうちです。
真壁のおうちなので 柱は全部化粧です。
柱1本 1本養生がしてあるのは、そのためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/1d2caaae44f0dfd3ae7099e9ec7d742f.jpg)
(2階の柱の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/765436bf1caeda205ff205263ffc2148.jpg)
鵠沼海岸N邸の 大黒柱です。 こちらももちろん化粧材なので
養生をしっかりしてあり見ることができませんが
木種はヒノキで大きさは8寸(24㎝角)です。
やはり、8寸角は大きいです。
何とか雨が降る前に 作業を終えることができて安心しました。
寒いです。
昨日は、鵠沼海岸N邸の建て方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/07/2aa16cafca99f228a673e5a61b2721e7.jpg)
ちょっとレッカーが電線と近すぎて オペレーターの方が操作しにくそうでしたが
そこはさすがプロ うまく電線を交わして 狭い中、大きな体を細かく動かしていました。
鵠沼海岸N邸も真壁のおうちです。
真壁のおうちなので 柱は全部化粧です。
柱1本 1本養生がしてあるのは、そのためです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/1d2caaae44f0dfd3ae7099e9ec7d742f.jpg)
(2階の柱の様子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/765436bf1caeda205ff205263ffc2148.jpg)
鵠沼海岸N邸の 大黒柱です。 こちらももちろん化粧材なので
養生をしっかりしてあり見ることができませんが
木種はヒノキで大きさは8寸(24㎝角)です。
やはり、8寸角は大きいです。
何とか雨が降る前に 作業を終えることができて安心しました。