昨日、西鎌倉K邸無事に上棟式をむかえることができました。
13日から土台据え14日に建て方と16日には屋根まで終えることができました
通常、建て方の際に屋根のルーフィングまで完成してしまうのが一般的ですが
楽居の場合、化粧野地とすることが多いので土台据えから3日はかかります。
ですが天候にも恵まれ無事に作業を進めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/9c48620349f08f4f01934986b3ad3748.jpg)
いつも建て方、上棟の際に思うことですが、大部分が隠れてしまうこの、大工たちが力を合わせ丹精込めて組み上げる
この構造に美しさを感じてしまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/fec44ec8aad461933ecffa4241b86450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/efc42e243605f952d0b155ba2dc06817.jpg)
上棟式です。今回K様ご家族は県外で生活をなされているため
ここまで進むのにも、たくさんのお打合せがあり何度も足を運んでくださいました。
楽居創造人の早がK様と共に細かなお打合せをし、正にこうして
形になろうとしている姿を見て、涙あり笑いありの心暖まる上棟式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/b400a020e304c3530e5a11862830f889.jpg)
お昼には、お食事をご用意いただきK様の家づくりの想いや、エピソードで盛り上がりました。
途中雨が ザーーーー!!と降ってきましたが、K邸は軒も深く屋根も仕上がっているので
雨も降りこむことなく、家の中から眺める雨さえも楽しく思いました。
まだまだ日中は気温が高い日が続くようです。作業は安全を第一に
施主のK様と力を合わせ進めていきましょう!!
K様上棟 おめでとうございます。
13日から土台据え14日に建て方と16日には屋根まで終えることができました
通常、建て方の際に屋根のルーフィングまで完成してしまうのが一般的ですが
楽居の場合、化粧野地とすることが多いので土台据えから3日はかかります。
ですが天候にも恵まれ無事に作業を進めることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/9c48620349f08f4f01934986b3ad3748.jpg)
いつも建て方、上棟の際に思うことですが、大部分が隠れてしまうこの、大工たちが力を合わせ丹精込めて組み上げる
この構造に美しさを感じてしまします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/fec44ec8aad461933ecffa4241b86450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/efc42e243605f952d0b155ba2dc06817.jpg)
上棟式です。今回K様ご家族は県外で生活をなされているため
ここまで進むのにも、たくさんのお打合せがあり何度も足を運んでくださいました。
楽居創造人の早がK様と共に細かなお打合せをし、正にこうして
形になろうとしている姿を見て、涙あり笑いありの心暖まる上棟式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/b400a020e304c3530e5a11862830f889.jpg)
お昼には、お食事をご用意いただきK様の家づくりの想いや、エピソードで盛り上がりました。
途中雨が ザーーーー!!と降ってきましたが、K邸は軒も深く屋根も仕上がっているので
雨も降りこむことなく、家の中から眺める雨さえも楽しく思いました。
まだまだ日中は気温が高い日が続くようです。作業は安全を第一に
施主のK様と力を合わせ進めていきましょう!!
K様上棟 おめでとうございます。