今日は現場はお休みですが
親方は、材料の加工と3件のお打合せ
大工見習いの良太は休みを利用して、最近徐々に道具が増えてきたので
新しい道具箱の作成と、以前より用意していた玄翁の柄(樫)を仕込。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/38a4a0b0c9dd89687ae1acc7126dad26.jpg)
玄翁の柄を着込むために今回新しく、「反鉋」を購入したので
その鉋の使い具合を確認しながら、なんとも楽しそうに仕込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/8738305fa5dd44d4713b1fc35ecf1b40.jpg)
玄翁の柄を仕込むためにまた、一つ道具が増え、玄翁の柄を仕込んだらまた
道具が増えだんだん増えていく道具を入れるためにまた 道具箱を作る・・・・。
そうして、本当に必要な道具が年数をかけ増えていく。
増えていく道具も成長の証ですね。
話は変わり・・・・・・
以前頑居堂に植えた「さといも」
とうとう イノシシの被害にあってしまいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/b75eaaf14985cb35129213736b4de04f.jpg)
悔しいです。
さといも、残っているのは後2本だけです。
今は対応策もないので、いつかこの2本も食べられてしまう運命なのかもしれません。
親方は、材料の加工と3件のお打合せ
大工見習いの良太は休みを利用して、最近徐々に道具が増えてきたので
新しい道具箱の作成と、以前より用意していた玄翁の柄(樫)を仕込。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/79/38a4a0b0c9dd89687ae1acc7126dad26.jpg)
玄翁の柄を着込むために今回新しく、「反鉋」を購入したので
その鉋の使い具合を確認しながら、なんとも楽しそうに仕込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/8738305fa5dd44d4713b1fc35ecf1b40.jpg)
玄翁の柄を仕込むためにまた、一つ道具が増え、玄翁の柄を仕込んだらまた
道具が増えだんだん増えていく道具を入れるためにまた 道具箱を作る・・・・。
そうして、本当に必要な道具が年数をかけ増えていく。
増えていく道具も成長の証ですね。
話は変わり・・・・・・
以前頑居堂に植えた「さといも」
とうとう イノシシの被害にあってしまいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/b75eaaf14985cb35129213736b4de04f.jpg)
悔しいです。
さといも、残っているのは後2本だけです。
今は対応策もないので、いつかこの2本も食べられてしまう運命なのかもしれません。