春らしくなってきましたね!
野の花も春のポカポカ陽気に誘われて咲き始めましたね!
オランダミミナグサ 和蘭耳菜草
科目:ナデシコ科ミミナグサ属
学名:Cerastium glomeratum
原産地:ヨーロッパ
開花期:3月~6月
花言葉:聞き上手、純心
2018年3月3日撮影
オオイヌノフグリ
科目:オオバコ科クワガタソウ属
学名:Veronica persica
別名:星の瞳、天人唐草、瑠璃唐草
原産地:ヨーロッパ
開花期:2月~4月
花言葉:信頼、神聖、清らか、忠実
*3月29日花名をフラサバソウ→オオイヌノフグリに訂正しました。
2018年3月3日撮影
キュウリグサ 胡瓜草
科目:ムラサキ科キュウリグサ属
学名:Trigonotis peduncularis
原産地:アジア(史前帰化植物)
開花期:3月~5月
花言葉:愛しい人への真実の愛
花径2~3㎜、葉をもむとキュウリのようなにおいがします。
2018年3月3日撮影
ハコベ 繁縷
科目:ナデシコ科ハコベ属
学名:Stellaria media
別名:コハコベ、朝しらげ、日出草
原産地:ヨーロッパ(史前帰化植物)
開花期:2月~9月
花言葉:初恋の思い出、愛らしさ、追想
春の七草の一つのハコベラ(コハコベ)です。
2018年3月3日撮影
ナズナ 薺
科目:アブラナ科ナズナ属
学名:Capsella bursa-pastoris
別名:ぺんぺん草、三味線草
原産地:アジア(史前帰化植物)
開花期:2月~6月
花言葉:あなたに私の全てを捧げます
春の七草の一つです。
2018年3月3日撮影
ミチタネツケバナ 道種浸け花
科目:アブラナ科タネツケバナ属
学名:Cardamine hirsuta
原産地:ヨーロッパ、東南アジア
開花期:2月~5月
花言葉:勝利、情熱、熱意、不屈の心
2018年3月3日撮影
カタバミ 片喰
科目:カタバミ科カタバミ属
学名:Oxalis cornicula
別名:スイバ、ショッパグサ
原産地:主に南アフリカやアメリカ
開花期:5月~10月
花言葉;輝く心
2018年3月3日撮影
最後の締めは
ホトケノザ 仏の座
科目:シソ科オドリコソウ属
学名:Lamium amplexicaule
別名:サンガイグサ(三階草)
原産地:日本、アジア、ヨーロッパ、北アフリカ
開花期:2月~5月
花言葉:調和、輝く心
2018年3月3日撮影
野の花も春のポカポカ陽気に誘われて咲き始めましたね!
オランダミミナグサ 和蘭耳菜草
科目:ナデシコ科ミミナグサ属
学名:Cerastium glomeratum
原産地:ヨーロッパ
開花期:3月~6月
花言葉:聞き上手、純心
2018年3月3日撮影
オオイヌノフグリ
科目:オオバコ科クワガタソウ属
学名:Veronica persica
別名:星の瞳、天人唐草、瑠璃唐草
原産地:ヨーロッパ
開花期:2月~4月
花言葉:信頼、神聖、清らか、忠実
*3月29日花名をフラサバソウ→オオイヌノフグリに訂正しました。
2018年3月3日撮影
キュウリグサ 胡瓜草
科目:ムラサキ科キュウリグサ属
学名:Trigonotis peduncularis
原産地:アジア(史前帰化植物)
開花期:3月~5月
花言葉:愛しい人への真実の愛
花径2~3㎜、葉をもむとキュウリのようなにおいがします。
2018年3月3日撮影
ハコベ 繁縷
科目:ナデシコ科ハコベ属
学名:Stellaria media
別名:コハコベ、朝しらげ、日出草
原産地:ヨーロッパ(史前帰化植物)
開花期:2月~9月
花言葉:初恋の思い出、愛らしさ、追想
春の七草の一つのハコベラ(コハコベ)です。
2018年3月3日撮影
ナズナ 薺
科目:アブラナ科ナズナ属
学名:Capsella bursa-pastoris
別名:ぺんぺん草、三味線草
原産地:アジア(史前帰化植物)
開花期:2月~6月
花言葉:あなたに私の全てを捧げます
春の七草の一つです。
2018年3月3日撮影
ミチタネツケバナ 道種浸け花
科目:アブラナ科タネツケバナ属
学名:Cardamine hirsuta
原産地:ヨーロッパ、東南アジア
開花期:2月~5月
花言葉:勝利、情熱、熱意、不屈の心
2018年3月3日撮影
カタバミ 片喰
科目:カタバミ科カタバミ属
学名:Oxalis cornicula
別名:スイバ、ショッパグサ
原産地:主に南アフリカやアメリカ
開花期:5月~10月
花言葉;輝く心
2018年3月3日撮影
最後の締めは
ホトケノザ 仏の座
科目:シソ科オドリコソウ属
学名:Lamium amplexicaule
別名:サンガイグサ(三階草)
原産地:日本、アジア、ヨーロッパ、北アフリカ
開花期:2月~5月
花言葉:調和、輝く心
2018年3月3日撮影
ステキな春の花楽しめました💐🌼。
今後もよろしくお願いします。
野の花たちが元気に綺麗に咲いてきましたね。
可愛いけど小さくてなかなかカメラに収まってくれ
ない花たちですが、こちらで楽しませていただきま
した。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
野の小さな花が咲き始めると、春を感じますね。
土の中はとっくに春なのですが、
でも寒暖差が激しく、神戸では今日も寒かったです。
夕食は今年最後の鍋をいただきました。
こんな気候のなかご自愛ください。
エゴノキはじめて知りました。ありがとうございました。