神戸では昨日、雪が舞ってました。
今朝、庭に出てみると、霜柱!
2018年2月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/f23d3dbb51b46f86b27a0e0e74b42179.jpg)
でも日差しは暖かい!
寒くても春の日差しだ!
神戸の気温は二桁まで上がったようです。
沈丁花の蕾もだいぶん膨らんできた。
ジンチョウゲ 沈丁花
科目:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
学名:Daphne odora
別名:チンチョウゲ、センリンソウ、リンチョウ
原産地:中国
開花期:2月末~3月
花言葉:栄光、不死、不滅、永遠
2018年2月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/bb216fa00cf1c103f9e2c11d98c06a95.jpg)
沈丁花が咲くと春の開花ラッシュが始まります。
春はもうそこまで来ています。
梅も四分咲き。
2018年2月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/17264b1dff263ae7b3ee00ca7041377d.jpg)
もうすぐ春ですねえ♪
雪が溶けて川になって流れていきます
つくしの子が恥ずかし気に顔を出します
もうすぐ春ですねえちょっと気取ってみませんか
キャンディズの「春一番」お聞きください。
今朝、庭に出てみると、霜柱!
2018年2月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/108310a6435d0d1bc1fcbc93f9b13f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/f23d3dbb51b46f86b27a0e0e74b42179.jpg)
でも日差しは暖かい!
寒くても春の日差しだ!
神戸の気温は二桁まで上がったようです。
沈丁花の蕾もだいぶん膨らんできた。
ジンチョウゲ 沈丁花
科目:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
学名:Daphne odora
別名:チンチョウゲ、センリンソウ、リンチョウ
原産地:中国
開花期:2月末~3月
花言葉:栄光、不死、不滅、永遠
2018年2月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/e973e800584def9ce58a7d4c452a24da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/bb216fa00cf1c103f9e2c11d98c06a95.jpg)
沈丁花が咲くと春の開花ラッシュが始まります。
春はもうそこまで来ています。
梅も四分咲き。
2018年2月14日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7c/991bb10df49039c040a643092e892498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/16/17264b1dff263ae7b3ee00ca7041377d.jpg)
もうすぐ春ですねえ♪
雪が溶けて川になって流れていきます
つくしの子が恥ずかし気に顔を出します
もうすぐ春ですねえちょっと気取ってみませんか
キャンディズの「春一番」お聞きください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます