とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

私が育ってきた環境 ⑨

2017-02-06 16:32:15 | 私の頭の中の何か
2年間の学生時代に友人と旅行に行きました。

一年生の夏は

沖縄 ムーンビィーチ

当時は凄く人気でした。

友人と私の両親は大反対!

もっと近場にしなさい❗

もう、決めたから~~

お金は?

バイトしたもん ←二日間の試験場の監視員
生まれて初めてのアルバイト。

それだけでは足りませんから、あとは拝み倒して出してもらいました。

学生にしては割りとリッチな旅でした。

飛行機は初めて!

もう、前の日からワクワク😃💕

日本航空 ジャンボ機


ひろ~~い

沖縄を観光して青い美しい遠浅の海で泳ぐ。

ああ~~感動🎵

二泊三日

最終日は夜の便に。

空港に行って

???はてなマーク

友人に

ちょっと!ジャンボ機違うの?

違うみたいやね~~

違うって……

普通のジェット機!

狭い狭い……


それも夜間飛行

忘れてました‼

私は閉所恐怖症……

こんな、電車の一両みたいなのが空を飛ぶ

地に足がつかないのに😱😱😱😱😱😱😱

飛行機のドアがバタン

わあ~~ええ~~ひゃ~~

大丈夫やて!友人が背中をさすってくれる

私も
落ち着け、落ち着けって心に言い聞かせるんだが


ドキドキバクバク

冷や汗がドバー

半泣きで我慢しました❗

それ以降は絶対にジャンボ機❗

小さいのはだめ😢

でも

青森に行った時はプロペラ機だった……

登場手続きの時に体重を聞かれて五キロ少なめに申告。

友人には五キロプラスしてもらったのです。
だって、五キロで飛行機おちたら嫌だもん❗

なかなかな乗り心地のプロペラ機で……した😱


それから北海道❗2年の時にいきました。

五泊六日。

美しかった❗知床五湖。

昭和新山もみました。

また行きたいな~~

勉強以外は充実した短大時代でした。


Uターン禁止

2017-02-06 16:15:26 | 私の詩

気がつかないのか

天然なのか

わからない

まだまだ考えが幼く

知恵も浅はか


若い子でもあるまいし

常識すらわからない

情けない


さあ、軽い頭で考えて

しっかり考えてみたならば

答はちゃんとわかるはず


ただひたすらにマナーを守り進むこと

Uターンしてはだめ

ひたすらに前に前に

それだけしかできなくても

そうするしかないのよ


Uターンはだめ

戻ることは許されない

過去には戻れないのよ


戻る場所もないの

タイムマシーンを出したとしても

それは懐かしき思い出が頭の中に作り上げた空想の機械


わかっているなら

前に進んで

帰ってこないこと

もう誰も相手にしてくれない

それが事実だから

己の肝に命じて

我は先に進む

その先にはきっと

幸せがある……かも

 

 

 

○物事を簡単に考えすぎてはいけません。簡単にではないけどついついいい加減に過ごしてしまう日常。特に自分の健康は二の次にしてしまいます。

もっと自分を大切にしないといけませんね。反省です( ´△`)