9月25日日
滝谷峠
写真はメンバーの撮影です
北山入門コース (ルンルンで参加したが?)
叡電 二ノ瀬駅~~二ノ瀬ユリ道~~貴船山~~滝谷峠
~~滝谷~~貴船橋~~叡電 貴船駅
登り 二ノ瀬ユリ道 尾根コース
いい道やなあ、こんな道ばっかりやったら、
何時まで経っても上には着かないで
小滝
滝谷峠
下り 滝谷コース (思いかけず難コースになる)
台風の影響をまともに受け、登山道は何か所も崩壊していて、
突然道が無くなる。
倒木を跨いだり、くぐったり、ロープにつかまり、
まるでサーカスみたいと
入門コースが難コースに。
リーダー達の先導で…全員無事、下山できました。
貴船神社奥宮から
貴船川の床を眺めながら叡電貴船駅に到着。
川沿いに咲いていた花
しゅうかいどう
しゅうめい菊
水引草
色づいた山椒のみ
凄いな~と驚くばかりです
お蔭で普段見られ無い珍しい花々を楽していっぱい見せて頂き嬉しい限りで~す
難し コースも
なんとなく こなしして~!!
此れが 凄いよね~!!
本当に 知らない 行けない 処の
紹介 嬉しく 楽しく!!
ありがとう!!
余裕が有りますね。
mikkoさんの表情がとっても楽しそうで、若いです。
好きなことをしている時って、いい表情されていますね。
歩くと膝も強くなるのかなぁ
感心しきりです
しゅうかいどうやしゅうめい菊など
可愛い花達ですね
御苦労さまでした。
元気な小学生も、ご一緒でしたか?
にぎやかで、パワーもらえるでしょ!
私、いつもハイキングの時可愛らしいお花
探すのですがmikkoさんみたいに、
シャッターに、納めれません。
素敵な写真ありがとうございました。
お花を見ると、癒されます。
お二人みたいに、上手に撮れない
とんでもない。
ひたすら、付いてゆくのが、やっと。
仲間に入れてもらって、歩けることに
感謝しています。
スリルありでおもしろいですが、
下りでは、
へっぴり腰かくし様がありません。
確かに歩き続けていると
強くなるように、思います。
大変でしたが、
無事だとおもしろかったですね。
何処へ出かけても一番年長者
皆さんからパワーをもらっています。
山中では花が見れなくなりますが
冬枯れの山も大好きです。