kuwa-kuwa日記

今日の教室の内容に関わる内容です

早くも木曜日です

2006年10月26日 | 仕事だ
今日は最初からガクッと来ることが。。。

初めての機能で使うかどうか変わらない場合はいままでも
テキストには出さず、自分でテキストに書いてもらうようにしているのですが
文書に最初にカーソルを持って行く操作を説明して
さあやってみましょう。と
声かけをしたら
マウスでする人や自分が日頃やっている操作で周りに教える人とか・・・
今説明したのは何だったんだーと
思うくらいきれいさっぱり無視されました。
これって教室の意味あるの???
とても疑問に思いました。
みんなは自分の興味のあるところを熱心に聞いてくるけど
それ以外はこちらから説明した操作は無視・・・
これは本当にがっかりです。
これならみんなの質問疑問に答える教室にする方がいいのかな

ある時
もう何年も来るとマンネリ化して
習う気力もなくなる。
なんて聞くのですが
それって自分で気力を無くしているのではないのかな??

もう一度考え直してみてほしいな

でも、本当にがっかり来たよ

みんながみんなそうではないと思うので
ここで警告させてもらいます。

また、皆さんのご意見があれば是非返事をくださいね。



今日も終わりました。
いろんな人に出会えるのはいいですね。
いろんな事があっても気が晴れるし、
いろんな人から鋭気をもらってまた頑張るという気になれるんですよね。
みんなの笑顔で勇気づきますよ。
そして元気な顔で変える姿でまたやるぞと思えるんです。
ほんとみんなに感謝しています。
また明日よろしくね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
疑問だらけ (うらこ)
2006-10-26 14:28:56
もう何年も来ていますが習えば習うほど疑問がわいてきて、飽きるどころかパソコン蟻地獄にはまって抜け出せないでいます。

自分で穴を掘っているところもありますが…

奥が深いです。
返信する
re:疑問だらけ (kuwa)
2006-10-26 20:03:56
うらこさん

返事ありがとう

習うほど疑問が湧いて・・・とは

ますます勉強をしたいというように読み取りました。(いい方に取ることにします。)

本当に奥が深いので

自分であきらめない限り、いくらでも勉強できちゃうものだと思います。

高い大人のおもちゃという人もいるけど

十二分に使いこなせたら

安いおもちゃだと思うけどね。(^^)

でも、パソコンを通して頭だけでなく

自分が成長できる なんて言ってくれる教室を目指したいな!!!

ほんと楽しく勉強していきましょうね。

返信する

コメントを投稿