kuwa-kuwa日記

今日の教室の内容に関わる内容です

体の体操

2006年11月30日 | 仕事だ
この間の日曜日に放送された
あるある大事典で背中のコリを取る体操を紹介していました。
いつも3日坊主なので 今回もそうなるかな・・・と
思っていましたが、やってみたら
意外とその場で結果が出たので
毎日まじめにやっています。
どんな効果かというと
背中に板があったような感覚が最初の日に
布がぴたっとくっついたようになり
なんだか疲れがどっとやってきて
すこーーんと寝てしまいました。
翌日はその布の感覚が全くなくなり
首の痛みが感じられるようになりました。
このように日々体の柔軟性を感じるようになり
仕事をするときのやりやすいこと
体が軽い・・・
だから今回の変速日程もやりきって来れたような気がするのです。
いつもなら今日は死んでいる状態です。
それが楽に仕事がこなせているので
とってもうれしいですよ。
やっぱり体は動かさないといけないんだな と実感しています。

みんなは脳の体操を受けに来ていると思うけど
私は体の体操が必要なんですよ。




晴れやかに始まった今日はとても楽しく始まりました。
あーでもない、こーでもないといつものように・・・

先週が休日でいろいろと忘れている!!!という声が続出・・・
ある教室は自分たちでもう一度やってみたいという教室も。
でも、2ヶ月で作成できるようになりました。
立派です。

いろいろと苦しいこともあるかもしれないけど
頑張ってもっともっと楽しめる力を持とう。


アトラクションの森 PhotoShop編

2006年11月29日 | 仕事だ
もう少しで始まるよ!!!というぎりぎりにみんな集合
賑やかに始まりました。

各自が思い思いにもの申すので
なかなか先に進まないのが難点!!!
これはどこの教室も全く同じことが言えるけどね!!!

いろいろな図を指定するので
パニクッた人もいてなかなか時間がかかったけど
色になるとみんな元気になり始めて
こんな色がいい、これはいやと
主義主張が始まって
制止するのがとても大変です。

できあがったらみんなうれしい顔と
家に帰ったら大変だーという顔の
二つの顔を見てとても複雑です。

でも、結果楽しかったらいいな

月曜日です

2006年11月27日 | 仕事だ
さあ 今日も新しい週が始まりました。

朝の教室はデジカメで写真を撮りました。
このキャベツどのくらいの教室が撮ったことか。
そのたびに「本物?」との質問が・・・
本当に本物みたいでしょ。
これがまたいいんですよね。
でも、本物だったら保管が大変だから
これは偽物です。

最近新しいことを教えていくことが果たして大切なのかな???と
思うようになりました。
新しいことは楽しいかもしれない。
でも、次週はそれを維持しなくちゃいけない苦しみがある。
しかも、新しいことが理解できればいいけれど
なんのために必要なのか判らない場合は
意味がないのでは。。。。と
考えるようになりました。
知っていることもあれば知らないこともある。
というペースが一番いいなと思います。

さて、このブログにコマーシャルがついていますが
このコマーシャルと提携しましたので
どんなコマーシャルが出るか楽しみにしていてください。
クリックしていろんなコマーシャルを見てみてください。
その報告もしてね。

アトラクションの森

2006年11月26日 | 仕事だ
今日は朝から雨が降って少し肌寒い日でした。
このような日なので今日はかなり早めに行って部屋を暖めていました。
暖かいという声で入ってきたみんなの笑顔がうれしかったです。

今日は文字入力がとても大変でした。
しかし、何とかかんとか2つのデザインを作成しました。
1つを作成したのでその力で何とかもう1つを作成したのですが
やはり入力機能が難しいようでした。

もう1回あるので
参加希望の方は是非来てください。

なんとおいしい栗

2006年11月25日 | 仕事だ
昨日はなんと夜中の12時まで仕事でした。
こんな日もあるのよ・・・

そのおかげで今日は起きれず
朝は何とか仕事をしましたが
お昼からは寝ていました。

しかし、昨日もらったおはぎの餡が
栗で出来ていたのです。
電子レンジでチンして食べたらとってもおいしくて
10個くらいあったのがもう2個しか残ってない!!
でも、私一人で食べたのではないのですよ。
家族でばくばく食べちゃいました。
またまた知りたいレシピ

金曜日です

2006年11月24日 | 仕事だ
昨日も仕事でした。
しかし、連日仕事でこのブログを各気力もなくバタンキューでした。
最近もう若くないと言うことを思い知らされています。
10年前はこんな事くらいではバタンキューにはならなかったんだけど・・・

さて、今日も太陽がさんさんと昇り
また新しい朝が来ました。
今日もガンバロー!!!

今日は比較的初心者クラスが午前中にあるのですが
みんな熱心ですね。
どん欲に自分のものにしようと努力していますね。
この姿が授業中の態度でありありと感じ取れます。
中級や上級の教室のように
こんなことしなくてもいい・・・という雰囲気が全く感じられないのが
本当にいいですね。
あれ???といいながら何回もチャレンジするのは
初心者クラスでしか見られないので
私もまた影響されました。

金曜日が恐怖なんだよ
な~んていわれちゃったらがっかり。
先生の元気な顔を見に来るだけで十分
なーーんて言わないで勉強することも楽しんでください

みんなありがとう 

2006年11月22日 | 仕事だ
昨日のメンバーの方には大感謝。
遅くまで残ってくれてありがとうございました。
当教室のことをいろいろと考えてくれて本当にありがとうございます。
またまたこれからも頑張ります。
みんなも是非是非声援お願いします。

今日は朝2つの教室でデジカメ撮影でした。
朝の教室はまだバッテリーがあるのでよかったのですが
朝2番目の教室はバッテリーがないのでとても焦りました。
もういいですか。もういいですか。と私の方が連呼する次第で
みんなはもう1枚もう1枚とたくさん撮るので
バッテリは持つのだろうかと冷や冷やでした。
今バッテリを充電していますが、
さすがに7時間平均は持つ電池なので
まだ充電が完了していません。
すべての電池を充電する予定なので
今日はまだまだ時間がかかるかもね。

プロジェクタの修理のため

2006年11月21日 | 仕事だ
今日もいい天気ですね。
最近平日はとてもいい天気になっていますね。

さて、最近のプロジェクタがとても見えにくくなっているので
プロジェクタの修理をかけました。
ところが代替え機は今までより見づらいので2週間ほどは
見づらさを覚悟してください。
なんとかできないかと思うのですが
何ともできないので困りものです。


月曜日

2006年11月20日 | 仕事だ
おはようございます
昨日と打って変わって 暖かい日になりました。
でとても気持ちのいい朝です。

しかし、私は連続8日仕事です。
なんせ大きな声で話し続けているので
のどが痛くなっていて少し咳が出ています。
でも、風邪ではなくのどの疲れなので心配しないでね。
ボイストレーニングに行く必要性大 

先ほどノックの音。
何だろうと出てみるとパソコンが初めてだけど・・・と
お客様でした。
しかし、
当校はもう10月から始まっていまして・・・とお断りすることに
なんだかとても申し訳ない気がしています。
せっかく来ていただいたのに・・・
これからの課題と思っています。
皆さんもいい方法を考えてみてください。