年々年を取るごとに
年齢も増えていくのは当然の摂理
でも、受講生の言葉に多いことに
年を取ったから 覚えが悪くなった ぼけが始まったかも…と
ぼけと物忘れは違うんです
そんなコマーシャルがあったよね。
パソコンを習いにこの教室に来ると 自分が自分でいられるんだ
といっていた受講生を思い出します。
教室に来て みんなで笑い合えることができる
教室に来て また一つ頭を活性化させる
それができれば 単なる物忘れですから
年のせいにしないで 年を取っても 自分磨きをしている というホコリを自慢してほしい
人間どうしても目先のことにこだわるけど
赤ちゃんも いや~これからよろしく といって生まれてきたわけじゃない
人間の言葉を発するまでに それなりに時間をかけてきたわけだし
我が家の犬でさえ ワン としか言えないけど
私が話している言葉を何とか理解しようと必死で私の顔を見ている努力は
すごい
人間だって同じ。
その時間を費やせない せかせかした時間の現代は
生きにくくなっているのかもしれない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます