昨年秋に1度依頼を受けて実践したリトミック
子育てサークルナチュラーレさんから
またまた、親子向けのリトミックを依頼されたので
午前中は、出張で指導してきました
今回は、1歳半くらいのお子ちゃまが中心
前回参加してくれたRちゃん親子にも会えて感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
場所は、ナチュラーレ主催者のはちやさんのご自宅
10畳ほどの洋間をサロンとして親子向けコンサートなども企画して
提供されているお部屋です
縁側も開け放してあるので、もっと広く感じられました
べヒシュタインのアップライトピアノが置いてあります
世界3大ピアノのひとつ(他はベーゼンドルファー、スタインウェイ)
アップライトでも響きが柔らかくて丸い音
1歳児のリトミックは、ママとのふれあいの活動がメインになります
他のお友達との関わりより、親子で音を感じる
抱っこして、お膝に乗せて、ママが取るリズムをママの体から伝える
よく知られている童謡やわらべうた遊びをたくさんこなしました
はじめての場所で、いろんなものに興味津々になるお子さん
ずっと参加してた猫のさくらちゃんに気を取られぎみになる子どもたち
無理強いをして活動してもしょうがないので
自然体に任せます
ママ達が能動的に動いてくれるので、子どもたちにも終始笑顔が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
2回コースなので、次回は来週![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2回目、しかも1週間後なので、きっと反応が良いはず
すこ~し音に合わせた動きを掘り下げていけたらいいな
子育てサークルナチュラーレさんから
またまた、親子向けのリトミックを依頼されたので
午前中は、出張で指導してきました
今回は、1歳半くらいのお子ちゃまが中心
前回参加してくれたRちゃん親子にも会えて感激
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
場所は、ナチュラーレ主催者のはちやさんのご自宅
10畳ほどの洋間をサロンとして親子向けコンサートなども企画して
提供されているお部屋です
縁側も開け放してあるので、もっと広く感じられました
べヒシュタインのアップライトピアノが置いてあります
世界3大ピアノのひとつ(他はベーゼンドルファー、スタインウェイ)
アップライトでも響きが柔らかくて丸い音
1歳児のリトミックは、ママとのふれあいの活動がメインになります
他のお友達との関わりより、親子で音を感じる
抱っこして、お膝に乗せて、ママが取るリズムをママの体から伝える
よく知られている童謡やわらべうた遊びをたくさんこなしました
はじめての場所で、いろんなものに興味津々になるお子さん
ずっと参加してた猫のさくらちゃんに気を取られぎみになる子どもたち
無理強いをして活動してもしょうがないので
自然体に任せます
ママ達が能動的に動いてくれるので、子どもたちにも終始笑顔が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
2回コースなので、次回は来週
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2回目、しかも1週間後なので、きっと反応が良いはず
すこ~し音に合わせた動きを掘り下げていけたらいいな