こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
台風と梅雨前線の影響で
日本中、大雨ですね
こんなお天気の日は
ピアノ教室に来る途中
お子さんは靴の中までびしょ濡れになってしまうことも多いです。
教室に入るやいなや
気持ち悪くて靴下を脱いでしまうことも。
濡れた足は体温を奪うので
寒く感じます。
長靴を履いたり、替えの靴下を持参するようにしてください。
水気を拭うためのタオルもあったほうが安心ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
身だしなみが整っていないと
レッスンに気持ちが入らないのです。
それどころではないのです。
子どもさんは、経験値が少ないので、
自分で気づかないことが多いです。
ご家庭で用意をして、雨の時はこうするんだよとあらかじめ教えてあげて下さい。
ピアノ教室に限らず、よそのお家に上がる時などはなるべく靴下を履き替えたりするよう昭和時代は伝えられてきました。
それが相手のためであり、自分のためにもなるんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)