


おめでとうございま~~~~っす

そして ありがとうございま~~~~~っす

今回の空倶楽部は 千葉県船橋市にある 三番瀬(さんばんせ)海岸の空です
2月15日の夕方 ダイヤモンド富士撮影を期待して現地におりました
天気はとても良かったのですが 富士山は午後ぐらいから雲に隠れたまま その姿を見せてくれませんでした
それでも 空の色の変化が美しかったので アップしました
4時42分 太陽は出ていますが 雲が富士山全体を覆っています
夕陽は干潟と空をセピア調に変えました
左に富士山の裾野が少し見え 右に葛西臨海公園の大観覧車が見えます

Canon EOS 5D Mark II EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2.0x ピクチャースタイル クリア
5時46分 日没後の空はピンクに変化しました 葛西臨海公園の大観覧車に灯が入りました ( 小さくて見えにくいですね )
「関東の 富士見百景」(国土交通省)の一つに選定されていたことを 先日 知ったばかりの私です

三番瀬は 埋め立て計画が撤回され 第二湾岸道路の危機 人工海浜化の危機を乗り越え 現在に至っているようです
夏は 潮干狩りの人で賑わうようです

Canon EOS 5D Mark II EF85mm f/1.2L II USM
最後は この一年間空倶楽部でアップした中で お気に入りの写真です
去年の夏は 最高に暑かったです
2010年8月11日 新潟県佐渡市相川(あいかわ)小川付近に咲いていたひまわりです
あまりの暑さで 人が外に居ないんです♪
同じ時期の一昨年は凄い人で 車も渋滞していました

Canon EOS 5D Mark II EF14mm f/2.8L II USM ホワイトバランス 白熱電球
ひまわりの向こうは 海です よろしければ こちらをどうぞ

ご訪問ありがとうございます コメント欄開いていますが お返事書けません
