goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

小湊鐵道2016.11 #19  ~ 電鈴式踏切 #3 上宿踏切 ~

2016-12-15 | 鉄写同好会
初めに こちら 電子音式踏切

上に 小さなスピーカーがついています
( もう少し斜めから撮れば良かったです )







そして こちらが 電鈴式踏切

上に 握りこぶし(グー)の形の物がついています

上総牛久駅から上総川間方面に向かって2番目位 カーブのところにある『 上宿踏切 』





















左の赤いのは ピラカンサスの実だったかもしれません

秋らしいと思いました



明日は 電鈴踏切『 朝生原踏切 』をアップします

ランキング参加中です  よろしければ右のバーナー クリックしてね  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小湊鐵道2016.11 #... | トップ | 小湊鐵道2016.11 #... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsukey)
2016-12-15 09:33:09
雰囲気がいいですね~
見てるだけで音が聞こえてきそうです。
空も綺麗だ・・・(^^)
返信する
こんにちわ (たなちゃん)
2016-12-15 10:08:17
真っ青な空の下の電鈴踏切ですか
どんな音がするのでしょうか
赤い実はピラカンサスでしょうね

返信する
Unknown (笑子)
2016-12-15 12:45:21
踏切の違いって
改めて見ることがなかったです

青空に黄色と黒と赤が映えますね(*^_^*)☆
返信する
Unknown (かず某)
2016-12-15 21:16:59
こんばんは〜
全く知りませんでした〜〜!
タイプがあるんだ〜〜
返信する
こんばんは (41793310)
2016-12-15 23:36:06
今にも音が聞こえてきそう!
通過するキハの流しが動感を一段と増していますね。
素晴らしい!
返信する

コメントを投稿

鉄写同好会」カテゴリの最新記事