今日は 3月9日 空倶楽部 の 日
空の写真を 「9」が付く日にアップしましょう
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
詳しくは :かず某さん:chacha○さんのブログを見てね~♪
空倶楽部 2年目に突入しました
今回は キャノンEOS学園の実習で 2月26日 昭和記念公園へ行ったときのものです
この日は
実習は楽しくて 楽しくて 大好きです 
午後3時頃
大木の傍で 各自 好きなように 撮影しました
私は この2本の大木を通して見える景色が好きだなぁと思いました
まるで 絵本の世界に入ったよう... 影絵の世界のよう... と思いました

Canon EOS 5D Mark II EF14mm f/2.8L II USM ホワイトバランス 白色蛍光灯
ご訪問ありがとうございます ( コメント欄 開いていますが お返事かけません )
空の写真を 「9」が付く日にアップしましょう
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
詳しくは :かず某さん:chacha○さんのブログを見てね~♪
空倶楽部 2年目に突入しました
今回は キャノンEOS学園の実習で 2月26日 昭和記念公園へ行ったときのものです
この日は


午後3時頃
大木の傍で 各自 好きなように 撮影しました
私は この2本の大木を通して見える景色が好きだなぁと思いました
まるで 絵本の世界に入ったよう... 影絵の世界のよう... と思いました

Canon EOS 5D Mark II EF14mm f/2.8L II USM ホワイトバランス 白色蛍光灯
ご訪問ありがとうございます ( コメント欄 開いていますが お返事かけません )

おめでとうございます♪♪
絵本の世界に入ったよう、・・・・・・。
影絵の世界のよう、・・・・・・。
伝わってきましたよ。
珍しいショットを見せていただき、嬉しかったです。
siawase気分です。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
空の色、ダークとライトという
風情を同時に楽しませてくれる
そんな雰囲気からスマートな姿に纏った
木の美しさをアピールしてくれますね^^
村にポチ☆
センスがいいですね
私も絵本の中に入った気持ちになりましたよ~♡
大木の生命力に圧倒される
ちっぽけな人間が描き出されてますね。(^-^)v
感性が素晴らしいから撮れるんでしょうね(^^)v
大木の間から・・見事ですねぇ~
木の間からの太陽、枝、素晴しいです。
こういう表現をされるまこちゃんさん、流石ですね~♪
広角レンズの歪みの感じが素敵です\(^O^)/
素敵な写真ですね…
撮ろうと思っても、結構難しい写真だと思います!
村ポチで応援★
でも光が木々の間から放たれてて
とっても素敵な写真ですね~
影絵の世界。
まさしく別世界の空間を感じます☆
まこちゃんさん、さずがです♪
☆ポチリン☆
最初は月かと思いましたよ。
漆黒の幹がドーンと空に座っています。
ポチツ
コメントありがとうございます。
座禅草 毎年見に行きます。
福寿草 座禅草 雪割草 節分草 カタクリ 一輪草 二輪草 ・・・など毎年見にいっています。
年の始めの楽しみです。
さすがです。
こういう絵
大好きです(^o^)
すごい生きてる感じが脈々と伝わります。
下から見上げている自分と上から見ている太陽、なんか神秘的だな~。
大胆なショットも好きです。
昼間に影絵撮りをする発想が素敵ですよ
カメラは発想の柔軟性が必要ですね
ヒントを嬉しく思います
素敵です。
いいな、いいな~~~
こういう青に包まれた写真!
最高~です!
それとも、ちょっと怖い話?
イマジネーションがかき立てられる写真ですね。
人と大木の対比が面白いですね!
いい写真ですね。^±^
2本の木が影になってて印象的ですね。
このようないい写真が撮れるといいなあ。
申し訳ありません。私事ですがパソコンがおかしくなっちゃいました。
アクセサリがパソコンからなくなっちゃったんです。
最悪、リカバリになると思います。x±x・・・アアツイテナイ