続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

見つけてくれる。

2017-06-12 22:39:25 | 日々徒然
娘と、担任の先生と一緒に中学校の見学会に行ってきました。息子が行っていた中学で、今も息子が高等部に上がって通ってますし、私がPTAの役員をしている学校ですから、見学する必要がないぐらい、どんな学校か知ってるんですがね(娘も参観や運動会で何度も来てるし)。

よく知ってる学校だから、そんなに新鮮味はないかな~なんて思いながら見学したわけですが……。

そんなことなかった!

楽しかった\(^o^)/

息子の中学時代にお世話になった先生方が

「あ、A君のお母さんだ!なつかしい!」

とか、授業中だと言うのに私の姿を見つけて、声をかけてきて下さるんです(笑)。3月に卒業したばかりだから、まだそんなに月日は経ってないのに、すごく喜んでくれて。私も何だか嬉しくなっちゃいました♪

そして、「やっとA君の妹ちゃんが来年、入学してくるんですね~」と、娘が入ってくるのを楽しみにしてる発言も。ああ、安心して娘を預けられるな~。

娘も気に入っている学校なので、当初の予定通り、ここに決めました。早めに進路が決定すると、気が楽になるので、いい学校で良かったな~と思います(о´∀`о)







本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆先ほどネットで見たニュース。5月のことですが、都内の高校で防災訓練を行い、その時に食べた備蓄品のアルファ米が原因で、食中毒が出てしまったというもの。備蓄品で食中毒は困りますよね……。不幸中の幸いと言いますか、訓練だからまだマシでしたが(食中毒は良くないけど)、本当の災害時にこのアルファ米を食べてたら、災害時の大変な時に食中毒になってたわけですよ。病院に行けなかった可能性だってあるし、食中毒は本当に残念ですが、食べたのが災害時じゃなくて良かったと思いますよ。

























.