続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

にらめっこ。

2019-05-07 16:05:05 | 日々徒然
連休中は忙しくて、思っていたより勉強できず……(´;ω;`)

今日から子どもたちが学校なので、集中できるかな。もっと気合い入れて頑張ろう。

ここ最近、テキストに出てくる難しい用語が、だいぶ頭に入ってくるようになってきました。

聞き慣れない言葉ばかりで、最初はどうしようかと思いましたが、あきらめずに続けてみるもんですね。

私のポンコツ頭も、手入れをすればまだまだ使えるってことが分かってきました(笑)。

テキストの内容が理解できてくると、だんだん勉強が楽しくなってきます。

もっと知りたい、もっと理解したい。

身につけた知識を、いつか誰かのために生かしたいけど。今は自分のために、自分が楽しむために勉強しよう。

楽しくなきゃ、続きませんからね♪

さて、夕飯の肉じゃがは作ったので、またテキストとにらめっこします\(^o^)/







本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆大阪ガスの場合ですが、震度5以上の揺れを感知するとマイコンメーターが自動的にガスを遮断するようになっています。メーターが遮断してくれるから、ガス機器の器具栓や元栓を閉めるのは、地震がおさまってからで大丈夫。揺れている時に閉めようとするのは危険だったりするので、自動でガス遮断は助かります。全国的にこういったシステムならいいのですが、皆さんがお使いのガスはどうですか?










.