続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

愛にあふれてる。

2020-09-04 19:52:00 | 日々徒然
今日は三浦春馬さんの四十九日ですね。

三浦さん、たくさんの素晴らしい作品をありがとうございました。

これからもじっくり楽しませてもらいますね!

どうぞ安らかに・・・・・・。

追悼というより、普通に楽しみたくて予約録画していた昨日の『せかほし』を

息子を送り出したあと、さっそく見始めたのですが、

本日休みの旦那に、テレビを取られてしまいました(>_<)

「見てたのに~!」と言うと、

「えっ、見てたの?」と旦那。

私が普段からあまりテレビを見ないので、見てるとは思わなかったらしい(ただテレビが付けっぱなしになっている状態だと思ったそう)。

仕方がないので、(あとで見よう)とあきらめたら、

旦那がテレビを付けっぱなしで、すぐに昼寝してしまいました。いつもそうなの~。

付けっぱなしにするクセがあるのは、アンタじゃないかー!!!

というわけで、『せかほし』の感謝祭、旦那が昼寝している間に無事に見ることができました(笑)。

楽しそうな三浦さんがたくさん見られて良かった!

番組のスタッフさん、三浦さんの笑顔を、自然な表情を、い~っぱい編集で盛り込んでくれたんですね。ありがとうございます!

幸せな時間もたくさんあったようなので、安心しました(*´ω`*)

メガネが何でも似合っちゃうのがすごいですよね~。

白鳥仮面と三浦ワル馬さんには笑わせていただきました(*^▽^*)

JUJUさんとの掛け合いも最高でした。

三浦さんが『せかほし』を愛してたのが分かったし、『せかほし』の共演者やスタッフが三浦さんを愛してたのもよく分かりました。

『せかほし』の世界は、愛にあふれてる!

今日は何も難しいことは考えずに、ただただご冥福をお祈りします(事務所の事務的な文書には、三浦さんへの感謝のかけらも感じられずびっくりしましたが)。




本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)




☆今日は大阪市の避難訓練の日でした。

小学校の防災無線で訓練のお知らせが流れたはずですが、家の中にいると、全然聞こえなかったです( ^_^ ;)

防災メールとLINEでは連絡が来たので、うちの防災状態はスマホ頼みになってます。



今日は福井で震度5弱の地震もありましたし(50年ぶりぐらいでしたか)、いつ起きるか分からないので、やっぱり怖いな~と思いました。