
ウチの氏神さんの”松尾大社”
阪急嵐山線、桂駅から乗ってふたつ目
”松尾大社前”下車してすぐのとこ
3つ目の駅は終点の嵐山駅
赤い鳥居の奥に
”茅の輪くぐり”が見えてる

”茅の輪くぐり”は6月30日やけど
昨日から3日間、設置されてる
3組ほど待って
8の字にくぐる

手水舎には300個の風鈴が
清らかな音色を奏でている
あぁ、涼やかやなぁ

本殿参拝
こちらも数組が並んだはる
本殿横にテント

テントは

テントは
”人形(ひとがた)”の記入所


年末と6月30日、年2回の
”大祓”の神事で身も心も
けがれを清めて
心身ともに元気で明るく
暮らせますように

人形(ひとがた)に
息を3回吹きかけて
体をなでて
自分のけがれを人形に移して
祓ってもらう

こちらのテントは
”おはらいさん”授与
数量限定なので
昨年は、受けられなかった
今年は頂けて嬉しいわ

”おはらいさん”は
短冊のついた”茅”1本
これを自分で
輪っかにするねん
硬い軸のとこは
少しづつ折って曲げてていく

上手にできたわ

短冊の裏は
水無月の唱え言葉
早速、玄関に吊っとこ

東山連峰、若王子山すそから
西山の愛宕山方面を撮影
1番高い山が愛宕山
山の上に真っ黒の雲がかかっててる
どんだけ降るんやろか、って
心配したけど
案外、降らへんかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます