ビーズとデコレと裁縫と育児の毎日

趣味と育児とメンタルネタ。

あと少し。

2016-05-18 22:37:17 | 摂食障害
短期間で
いろんな事があって
ちょっとだけ辛いです。


赤ちゃんはすくすく育って
私を励ましてくれます。


明後日は検診だ。


気になる事が
言えたらいいけど、
助産師さんは
話辛いんだなー。


でも勇気を
出さなきゃね。


精神科の受診も
ちゃんと先生に
話さなきゃ。


あと少しだから
あと少し。


頑張ってみる。


グチャグチャグルグル。

2016-05-14 03:24:17 | 摂食障害
人に物を頼むのが
苦手です。


必ず断わられるから。


相手は冗談混じりかも
しれないけど、
言われる側は
頼み辛くなる。


妊婦だからと
優しくされると
それに甘える自分が
情けなくなる。


他の妊婦さんは
どっぷり甘えて
元気な赤ちゃんを
産んで欲しいって思うけど、
私は例外だと思ってしまう。


ずっと
病気が出ない工夫を
してきた。


鬱が顔出さない様に
忙しくしてきた。


でも今はちょっと辛いや。


あれから12年も経つけど、
まだ癒されない。
癒されちゃいけない。


ずっとずっと
墓場まで持ってく
過ちだから
自業自得。


12年前の今頃は
親のプライドを
傷付けないために
大学病院の精神科のベットで
抑うつ状態が抜ける演技をして
毎日ヒルナミンを飲んで
寝ていました。


二週間いい子でいたら
退院できるから。


ヒルナミンが切れる度に
看護室にもらいに行って
ただひたすら
モヤモヤしないように
おとなしく寝てました。


来月ね、
すごく迷惑をかけた
親戚とランチをしなきゃならない。


来るかどうかは
分からないけど。


いつもは平気だけど
今回はやたら怖くて仕方がない。


母親に向かっても
私に甘すぎるって
説教する。


母が甘やかしたから
私は失敗したっていう。


そんな失敗した娘が
妊婦になって会いに行くんだから
言いたい事が
沢山あるよね。


私はきっと
耐えられないから
やっぱり逃げるしかない。


そうやって
甘えた環境に
どっぷり浸かって
生きて行けばいい。


って誰かに言われたけど、
それでもいいから
会いたくない。


お互い気にしない
素振りはするけど、


根っこの方じゃ
結構気にしてるから
会わない方がいい。


そして
赤ちゃんの服を
買ってくれる親戚もいるけど
やっぱり甘えちゃいけない。


人に甘えると期待する。
私の悪い癖だから。


結婚して
嫁に行ったにも
関わらず
親に野菜を送ってもらい
帰れば交通費をもらい
買い物に行けば買ってもらって。


そんなの自立じゃない。
嫁に行った意味がない。


すごい情けない娘だけど
親がしてくれる事は
いつも有難いから
自分の子供にもいつか
してあげたいし
本当に仲のいい
困ってる子には
してあげたいと思う。


甘えた環境で育ったけど、
優しさやありがたさは
ちゃんとわかる
人間になったと思う。


私は私。
誰にも変わりはできない。
赤ちゃんのお母さんも私。
代わりのお母さんはいない。


何言われても
生きるしかないけど。


鬱は甘えじゃない。
鬱にならないために
関わらない方がいい人だって
いるはず。


病気にならないために
タバコ吸わないのと
一緒だと思う。


だけどそれが
心の病気になると
私の周りは
甘えてるだけだから
って言う。


もう嫌な人達とは
付き合わなくていいはず。
なのに
昔言われた事で
支配される。


こんな私の身体。
赤ちゃんに良くないね。
ちょっと整理出来たから
寝れるかな?


グダグダ長文だけど
私は少しスッキリしました。




お出かけ。

2016-05-14 01:06:08 | 摂食障害
今日は野暮用で
暑い中お出かけでした。


用事を済ませるのに
時間がかかったから
軽いつわりになりました。


久しぶりに
1人ティータイムをして
ミルクレープなんかを
食べちゃったんです。


そしたら
久々のあのやな感じ。


過食スイッチが
オンしかけました。


妊娠してからは
初めての事です。


頭の中には
次から次へと
食べたい物だらけ。


お財布にお金はあったけど、
大事に使わなきゃいけない
生活費だから
過食なんてできません。


でも
揚げアンパン
クリームアンパン
ドーナツ…
沢山沢山食べたくて
どうしようもなくて
必死にこらえて
必要な物だけ買って
帰宅しました。


妊娠中の過食は
赤ちゃんに良くないし
1人で沢山の物を
ただ詰め込むのは
すごくつまんないし
罪悪感しかない。


ちょっと食べ過ぎでも
彼と2人で
いろんな話しながら
食べた方が
過食になってても
まだ食べ過ぎちゃったね
って笑って終われる。


また食いしん坊が
出ちゃったねって。


でも1人で過食したら
きっとまた吐くし
下剤だって使ってしまう。


自分のために過食を
我慢出来ないなら
赤ちゃんのために
我慢してみようって思う。


いくら安定期でも
あまり安定しないもんだって
また気づいた。


だから
刺激が強い所は
なるべく1人で行くのは
避けなくちゃ。


逃げてるだけって
言いたいヤツが現れたら
言わせとけばいいのさ。


私には関係ない!




いつもの生活。

2016-05-09 07:28:38 | 日常の事。newlife。
今日からいつも通り(´∇`)
天気が悪いから
不安ではありますが


だんだん
ジメジメ蒸し暑い
季節になりますね。


私の髪の毛は
今年は制御不能です。


ストレートを
かけたいけど、
座っていられない。


お守りの薬は使えないから
初めての美容院には
いけません。


あまりにも
具合悪くなると
赤ちゃんが心配するからね。


よし!
とりあえず今日は
まずのんびりするぞー!