COCOIKU事業の第1回“健康朝市”を開催しました。
朝8:30から10:30の予定で店開きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/3b8a7b79e818e2674745d245023667c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/cd4b62a9f673a6c1da2e666b448a2f81.jpg)
上小阪の畑山廣和連合会長や小若江中の隅田自治会長に開催周知を事前にお願いしていましたが、地場野菜にこだわって産物の集荷が少なくて、積極的にPRできず当日店頭に張り紙をしました。
参議院選挙の日でしたが、顔見知りの老人会長さんや自治会員さん方、鈴木さんのお知り合い、張り紙を見たおじさんや手押し車のおばあさんまで来て頂き、10:00には売り切れました。
老人の外出支援と買い物宅配という目的の一つも達成し、さらに特派員登録、教育キーパー登録の方もありシニア支援隊員要員が増えました。
勿論、11:00からは楽習塾ロボット教室も行いました。
次は7月25日開催、がんばろう! 続けよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/dda33c8cbfa534bc360c2e01fe62b1e1.jpg)
地場野菜は小若江の“ひまわり農園”、西堤の“西村農園”、下島の“黒木農園”にご協力いただきました。皆さんありがとうございました。
COCOIKU事業は地域活性化に近大前商店会と協力して実施しているものです。
朝8:30から10:30の予定で店開きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/3b8a7b79e818e2674745d245023667c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/cd4b62a9f673a6c1da2e666b448a2f81.jpg)
上小阪の畑山廣和連合会長や小若江中の隅田自治会長に開催周知を事前にお願いしていましたが、地場野菜にこだわって産物の集荷が少なくて、積極的にPRできず当日店頭に張り紙をしました。
参議院選挙の日でしたが、顔見知りの老人会長さんや自治会員さん方、鈴木さんのお知り合い、張り紙を見たおじさんや手押し車のおばあさんまで来て頂き、10:00には売り切れました。
老人の外出支援と買い物宅配という目的の一つも達成し、さらに特派員登録、教育キーパー登録の方もありシニア支援隊員要員が増えました。
勿論、11:00からは楽習塾ロボット教室も行いました。
次は7月25日開催、がんばろう! 続けよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/67/dda33c8cbfa534bc360c2e01fe62b1e1.jpg)
地場野菜は小若江の“ひまわり農園”、西堤の“西村農園”、下島の“黒木農園”にご協力いただきました。皆さんありがとうございました。
COCOIKU事業は地域活性化に近大前商店会と協力して実施しているものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます