7日の日曜日、屋敷林で牡蠣パーティーに参加した。
松下さんの主催で街歩きメンバー?さん達40名近くが参加し、文化財の建家内で当主から川中邸の由来&歴史の講演と演奏を聞いた後、屋敷林廻りをされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/af793abcb321e8c53ee5205b8c745782.jpg)
そのあとのパーティーに参加し、専ら焼き牡蠣をあてに酒やビールの飲食に専念した。
パーティーはまちづくり未来塾のメンバーが準備進行をしていた。
屋敷林もこの2年間で大分知られるようになってきたが、そろそろ、地域の文化財・歴史と文化の発信拠点として維持整備し後世に繋いでいくような大きな動きを起こす必要がある。
(地域情報支援ネット)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/6b6fbdb0cbeab7e77b8fd81c0206286f.png)
松下さんの主催で街歩きメンバー?さん達40名近くが参加し、文化財の建家内で当主から川中邸の由来&歴史の講演と演奏を聞いた後、屋敷林廻りをされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1f/af793abcb321e8c53ee5205b8c745782.jpg)
そのあとのパーティーに参加し、専ら焼き牡蠣をあてに酒やビールの飲食に専念した。
パーティーはまちづくり未来塾のメンバーが準備進行をしていた。
屋敷林もこの2年間で大分知られるようになってきたが、そろそろ、地域の文化財・歴史と文化の発信拠点として維持整備し後世に繋いでいくような大きな動きを起こす必要がある。
(地域情報支援ネット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/6b6fbdb0cbeab7e77b8fd81c0206286f.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます