バジェスタ島の観光を終え、250キロバスに乗りリマへ移動。
途中砂漠の様子も見れた。

未だ私達のトランクの行方は分からず。
2日間財布、カメラ、上着以外何も持っていなかったが、誰一人として化粧水の1滴もくれる人はいなかった。w
親切な人って少ないのかな。。。
全く何か貰おうなんて期待はしていなかったが、やはり人ごと何だなーと痛感した。
この日泊まるホテルはシェラトンホテル。
地下にアーケードがあるのでもしトランクが届いていなかった場合はそこで必要な物を買うように言われた。
が、観光、食事後の買い物。
ショップは9時閉店。何時にホテルに到着するか分からない。
それによっては買い物する時間が十分ないかもしれないと添乗員は心配している。
私はトイレ休憩を兼ねた大型土産物店で取りあえず買える物は買っておこうと靴下、ズボンがあったのでズボンを2
本購入。
ここに置いてある靴下はアルパカのお高い靴下のみ。
買おうと思っていたのでちょっとラッキー?
長時間の移動をするため7分丈のスウエット、バックバンドのサンダル履きをしていた私は
スニーカーを買う必要もあった。w
流石に土産物屋にスニーカーがあるはずもなく、これはホテルの地下で買うことにしていた。
諦めの良い私はこの時点でトランクはほぼ諦めていた。w
夕方リマに到着。
観光するはずなのにホテルにバスが止まった。
もしかして。。。。
ガイドだけが下りてホテルの中へ。
間もなく戻ってくると
「トランク来てますよ~」と言われた。
奇跡的~~
人ごとだけど?バスの中は拍手喝采。
添乗員に「トランクが見つかる前に買った物は保険で支払いますが、
もうこれからする買い物は個人の買い物ですよ~」と言われた。
トランクを確認後はリマの歴史地区観光。
去年は昼間の観光だったが、今回はライトアップされたアルマス広場の観光。

だが、少し前までデモをやっていたらしく、中へ入る事ができない。
柵で封鎖されていない所を探す為、グルグル歩く。
何とか中へ入る事ができた。
ライトアップされた広場はかなり前回とは違った雰囲気だった。
更に、前回ミサをやっていた為中に入る事が出来なかった教会にも入る事ができた。

食後はホテルの地下にあるスーパーで買い物をした。
明日はクスコへ移動となる。
つづく
途中砂漠の様子も見れた。

未だ私達のトランクの行方は分からず。
2日間財布、カメラ、上着以外何も持っていなかったが、誰一人として化粧水の1滴もくれる人はいなかった。w
親切な人って少ないのかな。。。
全く何か貰おうなんて期待はしていなかったが、やはり人ごと何だなーと痛感した。
この日泊まるホテルはシェラトンホテル。
地下にアーケードがあるのでもしトランクが届いていなかった場合はそこで必要な物を買うように言われた。
が、観光、食事後の買い物。
ショップは9時閉店。何時にホテルに到着するか分からない。
それによっては買い物する時間が十分ないかもしれないと添乗員は心配している。
私はトイレ休憩を兼ねた大型土産物店で取りあえず買える物は買っておこうと靴下、ズボンがあったのでズボンを2
本購入。
ここに置いてある靴下はアルパカのお高い靴下のみ。
買おうと思っていたのでちょっとラッキー?
長時間の移動をするため7分丈のスウエット、バックバンドのサンダル履きをしていた私は
スニーカーを買う必要もあった。w
流石に土産物屋にスニーカーがあるはずもなく、これはホテルの地下で買うことにしていた。
諦めの良い私はこの時点でトランクはほぼ諦めていた。w
夕方リマに到着。
観光するはずなのにホテルにバスが止まった。
もしかして。。。。
ガイドだけが下りてホテルの中へ。
間もなく戻ってくると
「トランク来てますよ~」と言われた。
奇跡的~~
人ごとだけど?バスの中は拍手喝采。
添乗員に「トランクが見つかる前に買った物は保険で支払いますが、
もうこれからする買い物は個人の買い物ですよ~」と言われた。
トランクを確認後はリマの歴史地区観光。
去年は昼間の観光だったが、今回はライトアップされたアルマス広場の観光。

だが、少し前までデモをやっていたらしく、中へ入る事ができない。
柵で封鎖されていない所を探す為、グルグル歩く。
何とか中へ入る事ができた。
ライトアップされた広場はかなり前回とは違った雰囲気だった。
更に、前回ミサをやっていた為中に入る事が出来なかった教会にも入る事ができた。

食後はホテルの地下にあるスーパーで買い物をした。
明日はクスコへ移動となる。
つづく