次男14歳が選挙権が無いことを嘆いています。
彼は消費税に対して大反対の立場を貫いていて、
なんとかしたいと考えています。
まあ、今回は都知事選だから、
消費税のことは議論にはならないのですが
それでも一言はあるようです。
くだらない政見放送した人には
絶対に入れたくない、とか
学校の学習環境を整備してくれる人なら
投票したい、とか。
そのほか、一緒にニュースを見てるので
思うところがあり、選挙権がないことを
憂えています。
また長男は必ず期日前投票に行くので
先日投票用紙を取りに来ました。
消去法でしか選べないと言って
ブツブツと文句を言いながら…
わたしは朝のウォーキングの帰りに行こうと
のんびりと出かけたら途中で雨。
しかも投票所は長蛇の列で校庭に30分!
投票率が低いっていうのは
(うちの周りでは違うんじゃないか?)
買い物の荷物ごとビショビショになりましたが
無事に投票してきました。
さて、今後4年の舵取りはどうなるやら。
まだ選挙に行ってない方は、
ぜひぜひ行ってください。
まだ間に合います!